9/17, 9:30am, 晴れ
今日も爽やかな秋晴れです。
明日の検査日に向けて、本日、農協へお米を出荷しますが、
全く儲からないので、より重く感じるお米を、何とか少しでも楽に運びたいと思い、
その運搬方法を検討しています。

アルミのローラを使って、お米を荷台へ運ぶ方法を検討しましたが、いきなり指をけがしてしまい、この方法は断念しました。

5:00pm; お米の出荷を始めました。
シンプルにテーブルリフターを使って、お米を荷台の高さまで持ち上げて、
そこから手で荷台のパレットに積み上げます。


農協では、フォークリフトで、パレットを下ろしてくれるので、とても楽です。

パレットの載せきれなかったお米は、2回目に軽トラに平積みして、農協へ運び、手で積み替えます。


6:00pm; 会社帰りの嫁さんに、お米運びを手伝ってもらいました。

7:00pm; 2時間かけて、やっとでお米を出荷しました。

明日の検査が無事合格する事を祈ります。
時代遅れの稲作、お米の搬送方法で、国際競争力は全くありません。
毎年ですが、この作業で腰を痛めてしまいます。
か831
今日も爽やかな秋晴れです。
明日の検査日に向けて、本日、農協へお米を出荷しますが、
全く儲からないので、より重く感じるお米を、何とか少しでも楽に運びたいと思い、
その運搬方法を検討しています。

アルミのローラを使って、お米を荷台へ運ぶ方法を検討しましたが、いきなり指をけがしてしまい、この方法は断念しました。

5:00pm; お米の出荷を始めました。
シンプルにテーブルリフターを使って、お米を荷台の高さまで持ち上げて、
そこから手で荷台のパレットに積み上げます。


農協では、フォークリフトで、パレットを下ろしてくれるので、とても楽です。

パレットの載せきれなかったお米は、2回目に軽トラに平積みして、農協へ運び、手で積み替えます。


6:00pm; 会社帰りの嫁さんに、お米運びを手伝ってもらいました。

7:00pm; 2時間かけて、やっとでお米を出荷しました。

明日の検査が無事合格する事を祈ります。
時代遅れの稲作、お米の搬送方法で、国際競争力は全くありません。
毎年ですが、この作業で腰を痛めてしまいます。
か831