今回は自販機のお話です
神奈川県にあります
中古タイヤ市場相模原店さんを訪れました
多くの自販機が並ぶ人気スポットで、各方面でも度々取り上げられ
レトロ自販機を知らない方でもご存知かもしれませんね

ハンバーガー自販機 ホシザキ製
とうとう2台並びました!(笑)
現時点で他所では見られない光景ですよね
とあるキッカケで、こちらに来たのが画像左側、グレーのボディの個体
元は秋田の佐原商店さんに置かれていたビッグバーガーを販売していた個体で、久しぶりの再会に喜んでしまいました♪

電照パネルには「あの彼」が(笑)
手にする皿には、バーガーのみならず
おにぎりや焼きそばがのってます
この個体のタイプは、バーガーのみならず
多彩な食品の販売に対応したモデルだそうで
具体的には、3種類販売出来る仕組みは同じですが
加熱時間を各々に設定出来るのだそうです
それ故に、修理も手間がかかったとオーナー様のお話でした


投入金額を示すカウンターがあり、サンプルの箱を飾れるのはバーガー自販機の仕様ですよね♪
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始となります
加熱中のランプ点滅が状態をしらせてくれます
加熱時間は概ね60秒程です


出来上がりを取り出しました
しっかりと「フィッシュバーガー」のラベルが貼ってあります
オーナー様は、某有名ハンバーガーチェーンにある「あのメニュー」をオーダーしたのだとか…(笑)


フィッシュバーガー 280円
横浜食品開発さんの商品です
柔らかいパンに白身魚のフライがサンドされたバーガーで
これがなかなか美味しいですね♪
癖の無い感じの魚のフライが美味しくて
タルタルソースの味わいで満足感もあります♪
使われている魚が何であるか?
使われている魚が何であるか?
是非ご賞味下さい(笑)
ちゃんと表記されてますし、その味わいに納得です♪
ハンバーガー自販機の増設で、メニューが増えた中古タイヤ市場相模原店さんでした
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m