今回は自販機のお話です
群馬県にあります
自販機食堂さんを訪れました
県内のレトロ自販機設置店としては後発のお店で
ミトミ(オレンジフード)さんのアンテナショップ的な役割をしています

店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります
このご時世ですので、ゲーム機が休止されていたり
営業時間を短縮したりと、対応をされてます

「タト」自販機 (飲料自販機 クボタ製)
此方では「外」を「タト」と表記される事があります
店舗の外にある自販機で、飲料自販機と並んで設置されている物です

販売される商品は
ラーメン
コロコロチャーシュー
まんまチャーシュー
その時々によって、販売内容が変わる事があると思いますが
私が訪れた時は
生麺で販売の、自分で調理をするラーメンと
チャーシュー1本、チャーシューコロコロタイプが販売されていました
元々お土産用として
加熱せず、冷蔵でのハンバーガー販売をされてますので
それのラーメン版と言ったところですね
今回購入したのは

コロコロチャーシュー 500円
お店のキャラクターである
Hacoちゃんが描かれたラベルが貼付された包みが出てきました♪
自販機に商品見本が無いためどんな感じで出てくるのか?
期待してましたが、なかなか迫力がありますね(笑)

コロコロチャーシューの中身です(笑)
刻まれたチャーシューが入っています
内容量は300g
ご家庭でラーメンやチャーハン等に用いる感じですね
味付けは、「あのチャーシュー」そのもので
しょっぱい感じが美味しい一品です♪
お肉の旨味に、脂身の甘さがたまらないですね
ミトミさんならではの商品で
料理へのトッピングに色々活用させて頂きましたよ♪
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m