旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

EF15とC12を眺める

2020-11-25 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

河口湖界隈から保存車両を求めて、韮崎中央公園へ移動しました

お目当ては、この車両達です♪



EF15 198

パンタグラフまで茶色に塗られた車体です
随分と薄茶になってますが、元の色が色褪せたのではなく、薄茶に塗られた為です
色の指定を間違えたのか、意図的に薄茶にしたのかは分かりませんが…

この車両には、イベントでお世話になった思い出があります



公園の遊具の横に、貨物と共に保存されています

短いながらも編成になっているのは良いですね

イベントで思い出のある車両に再会出来たのも喜びのひとつです
なかなか思い出のある車両(個体)が保存される、見に行ける機会は少ないですからね

同型の保存車両があるか、保存車両も無いかが常ですから



C12 5

EF15の保存場所から少し離れたところにあるのは、このC12です

このC12も保存車両を見る機会は少ないなぁと
全国各地に保存車両がありますが…(笑)




梅小路にも居ないC12
真岡で眺めた他は、この保存車両しか見た事が無いですね

何度見ても思うのは
小さいと言う事ですね

C11に比べて、更に小さい印象ですよ
それでいて迫力を感じるのは
やはり蒸気機関車の持つ魅力なのでしょうか?

そんなEF15とC12を眺めたお話でした…m(_ _)m

支那そば半チャン 支那そば けん

2020-11-24 03:00:00 | グルメ
今回はグルメなお話です

富士急行を堪能し、河口湖駅をあとにした私が立ち寄ったのは



このお店です♪

表通りから一本裏へ入った立地ですが
結構な繁盛店ですね

私は初見では無いのですが
地元の方に愛されるお店と言った感じです



支那そば けん

良い雰囲気のお店ですよ♪
長くご商売をされている様で
私が訪れたきっかけは、自家製麺で検索ヒットした事からです

河口湖界隈に来て、ほうとう以外のランチを探した結果
このお店にたどり着いたのですよ



メニューもシンプル♪

良い感じですよね(笑)

カウンターに着席すると、目の前で繰り広げられる調理が
なかなかの見物だと私は思います

オーダーは
オススメメニューでもある
支那そば半チャン

半チャンとは、半チャーハンですね(笑)
最近では聞かない言葉かも?



支那そば

手打ち麺が独特な一杯
あっさりしながらコクがあるスープは
もはや当たり前な味わいのラーメンですが、癖になるのですよ(笑)
チャーシュー、メンマ、もやし、青菜、ネギのシンプルな具材が良いですね



半チャン

ご主人が鍋を振って炒めあげる1品
味付けも濃くなくて、支那そばとの相性もバッチリ

肉の入っていないチャーハンですが、旨いです♪


いやぁ満たされました(笑)

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m

ニチレイ 冷凍食品自販機を眺める

2020-11-23 03:00:00 | その他の自販機
今回は自販機のお話

メーカーのサポート終了の話から、いずれ姿を消す事になると話題になった
ニチレイの冷凍食品自販機

富士急行の大月駅構内(改札内)に設置されていたのを見つけたました♪



ニチレイ冷凍食品自販機 富士電機製

メーカーのサポートが…とあって、何処のメーカーさん?と思ったら
いつも大変お世話になっている、富士電機さんじゃないですか!(笑)



思えばこのタイプの自販機
随分長いこと巷で見かけていました
それも複数のタイプがある様で、筐体のデザインに差異を見る事が出来ますね

実はこの時、他所で食事を摂る予定があり
気温も高いこともありまして
購入は断念しました(汗)

穏やかな気候ならば、持ち帰りもと思いましたが…



ニチレイ 24hr HOT MENU

何時でも温かい食べ物が手に入る
有難い存在の自販機です

同様の自販機を出していたメーカーが既に撤退している今
このタイプの自販機が無くなる事は寂しい限りですね

見つけたら、なるべく利用したい
そんな冷凍食品自販機でした…m(_ _)m

富士急行1200形を眺める

2020-11-22 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

富士急行1200形、1202編成に乗って
河口湖駅に着きました♪



富士急行1200形1202編成

旧富士急行色になったこの編成
先日ラストランを迎えたのですが、私が乗ったこの時は
そんな日を迎える事は知りませんでしたよ

旧京王5000系の1200形は、この時点で残すところ3編成になってました



セミクロスシートに改装された車内は、通勤輸送を目的とした種車に対して
観光需要を目的とした感じで、旅をしている気分になりますね♪

車窓に見える富士山が素晴らしいですよ!


大月から河口湖を目指すと、結構な登り勾配です
京王線当時の走りは味わえませんが、それでもしっかりと歩みを進める感じが良いなと(笑)



車体側面の表示器は不使用

塗装も大分草臥れている印象でしたね

鋼鉄車体に、塗装ですから
このエリアの気候も手伝って、やつれた感じになるのは仕方がないですよね

それだけ、この地で活躍を重ねた証しでもあります



富士山を背景に…

1202編成に関しては、この時が最後の乗車になってしまいました

割りと旧塗装も似合っていた印象でしたから
この塗装が他の車両で再現されるのを期待もしちゃいますよ

そんな富士急行1200形でした



1200形の発車を見送り、次の目的地へ向かいました…m(_ _)m