庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

七月の長雨に濡れる庭の花

2020-07-10 10:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

七月に入ってから毎日雨降りでジメジメと鬱陶しい日が続いて、
心と身体の中まで湿ってしまいそうな気分になりがちですが・・

雨の日には気分を変えて前向きに雨の風情を愉しみましょう♪!

今日は、七月の長雨に濡れて咲く庭の花をアップします。

雨に濡れてしっとりと咲く庭の花は、いっそう色鮮やかさと艶や
かさを増して、この時季ならではの風情がありますね。

雨に濡れてひっそりと咲きだした
優しいピンクのシュウカイドウ。

 

八重のベゴニア。

 

ハイビスカスは雨に濡れて今一つ元気がなさそう。。

 

オニユリも咲き出した。

 

夏の朝の定番!涼しそうな青色のアサガオ。

 

鮮やかなオレンジのヒメヒオウギスイセン。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする