今日の画像は先日訪れた大船フラワーセンター花散歩の続き
で、春サザンカと咲き始めた早咲きの桜をアップします。
優しいピンクで咲く春サザンカ。
山茶花が散ると、やがて季節は桜の季節へ・・
開花促進された鉢植えの早咲きの玉縄桜。
寒桜の花に扱蜜に来たヒヨドリ。
ここ大船フラワーセンターで生まれた玉縄桜の原木の開花
はまだこれからだが、見ごろを迎える頃にまた訪れたい。
今日の画像は先日訪れた大船フラワーセンター花散歩の続き
で、春サザンカと咲き始めた早咲きの桜をアップします。
優しいピンクで咲く春サザンカ。
山茶花が散ると、やがて季節は桜の季節へ・・
開花促進された鉢植えの早咲きの玉縄桜。
寒桜の花に扱蜜に来たヒヨドリ。
ここ大船フラワーセンターで生まれた玉縄桜の原木の開花
はまだこれからだが、見ごろを迎える頃にまた訪れたい。
>花の散り方... への返信
確かにサザンカの散り方は、一枚づつハラハラ散る
ものと私も思っていましたが・・
この写真だと椿のようにボトンと花ごと散ってるもの
もあり、私も疑問に思って調べて見ました。
ハッキリとした事は分かりませんが、春サザンカは
椿と山茶花の自然交配種と言う事なので・・
椿の性質が残っているせいなのかも?知れません。