![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/00a492e9b75b7a4c3a28d5625c47174e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/d9ae7bfb7466e2f8fa987400138f3594.jpg)
取材で再び定置網の体験に。
飛び魚が入っていたので参加した子供は飛び魚すくい。いろんな魚種があがり、船の上での仕事を見ていると夜明けが、日が上り漁港に戻ることが現実に戻されるような感覚で海の上での美しさが夢のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/9e6ca6c3533e300886458b737d2944a8.jpg)
夜明け前に出港して、日の出を見られるように作業をしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/170984d85c5c34d80f96a76c905bdc31.jpg)
海からのぼる朝日を拝めました。
終わったあとは、とれたての魚を使ったお味噌汁と刺身をいただきました。
新鮮でゴリゴリっとした硬さがあるのが熊野の魚の醍醐味です。
いや〜美味しかった。(ちなみにハマチとカンパチでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/9689b4ebed6c8642377b4389ca81de94.jpg)
飛び魚が入っていたので参加した子供は飛び魚すくい。いろんな魚種があがり、船の上での仕事を見ていると夜明けが、日が上り漁港に戻ることが現実に戻されるような感覚で海の上での美しさが夢のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/9e6ca6c3533e300886458b737d2944a8.jpg)
夜明け前に出港して、日の出を見られるように作業をしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/170984d85c5c34d80f96a76c905bdc31.jpg)
海からのぼる朝日を拝めました。
終わったあとは、とれたての魚を使ったお味噌汁と刺身をいただきました。
新鮮でゴリゴリっとした硬さがあるのが熊野の魚の醍醐味です。
いや〜美味しかった。(ちなみにハマチとカンパチでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/9689b4ebed6c8642377b4389ca81de94.jpg)
熊野の海は、いつも素晴らしい。
何より優先して撮影に船に乗せていただきたい。
というか嫁が船舶免許持っているので、私が船を買えば良いのか。
と言うほど単純ではないが・・・・・。
何より優先して撮影に船に乗せていただきたい。
というか嫁が船舶免許持っているので、私が船を買えば良いのか。
と言うほど単純ではないが・・・・・。