今日の昼は洋くんプロデュースの 『本日のスープカレーのスープ』 と
札幌の有名店 「マジックスパイス」のレトルトスープ でスープカレーランチとなった。
私は辛いのが苦手なので、レトルトのスープカレーといえばもっぱら洋くんのコレばかり買っている。
たまたま見つけたマジックスパイスはダンナ用に買った。辛そうだし。
ありあわせの具を適当に炒めて、温めたスープをかければ立派な一品になる。
具を炒めるという行為が、単なるレトルトカレーをごはんにかけるよりは
「料理したぞ~」というちょっとした満足感を与えてくれる。
今日はダンナがいるので、朝から鶏を煮込んだりと本格的に具を調理していた。
できあがりはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/09c44aa38bf8d44645bd1e8f9d9f2e24.jpg)
ピーマンがなかったので色合いがいまひとつだが、やっぱ洋くんのスープカレーはおいしいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
札幌の有名店 「マジックスパイス」のレトルトスープ でスープカレーランチとなった。
私は辛いのが苦手なので、レトルトのスープカレーといえばもっぱら洋くんのコレばかり買っている。
たまたま見つけたマジックスパイスはダンナ用に買った。辛そうだし。
ありあわせの具を適当に炒めて、温めたスープをかければ立派な一品になる。
具を炒めるという行為が、単なるレトルトカレーをごはんにかけるよりは
「料理したぞ~」というちょっとした満足感を与えてくれる。
今日はダンナがいるので、朝から鶏を煮込んだりと本格的に具を調理していた。
できあがりはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/09c44aa38bf8d44645bd1e8f9d9f2e24.jpg)
ピーマンがなかったので色合いがいまひとつだが、やっぱ洋くんのスープカレーはおいしいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)