くまきち日記

名古屋に住んでいる、くまきちのたわごと。

初期化・・・

2006-06-10 11:35:43 | 日記
HDDレコーダーがいきなり「再生も録画もできません」状態に。
ネットでいろいろ見てみたが、HDDを初期化するしかないみたいだったので、泣く泣く初期化した 

さいわい、先週のドラバラは偶然RAMに落としてあったので事なきをえたが、
「どっちの料理ショー」の洋くんは消えてしまったので見ることができなくなった 

新しいHDDレコーダーを買うことも考えたが、痛い出費だし、
保存してあった番組は主にダンナのだったので、仕方ないということで初期化した。

だって今日夕方のドラバラ、夜中のどうRが録画できないと困るし。

パソコンのハードと一緒で、断片化とかいうのが増えると良くないようで、
細かいチャプター分けなんかをしょっちゅうしてたのが原因だった気がする。
番組前後と中盤のCMをちょこちょこカットしてたからかなぁ。

とりあえずは問題なくなったが、いつ何時こういうことが起こるかわからないのは怖い・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなところに洋くんが!!

2006-06-09 00:04:36 | 大泉洋&CUE
昼間に録画した「ブレイブストーリー メイキング」を見終わり、
どうでしょうDVD第3弾の特典映像の副音声を聞き終わり、
DVDを停止したところでTVにいきなり洋くんが映っていてビックリ。

どっちの料理ショーで「しまほっけ」の応援?でちょっとだけVTR出演していたようだ。
北海道代表として「沖縄をやっつけろ」みたいなコメントをしていた。
予期せぬ出会いだったので、ちょっとうれしかった 

「ブレイブ~」は、オフィシャルサイトからpodcastでダウンロードして見たやつの
拡大版みたいな内容だったので、見たことある映像がわりとあった。
カンヌでウィレム・デフォーを見つけた時の洋くんの興奮ぶりも「素」な感じで 


今週末はYOSAKOI生中継があるというのに、うちのテレビではBS朝日が映らない・・・残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傳右衛門の仲間登場!

2006-06-06 22:27:05 | おいしいもの
傳右衛門味噌のメーカーが、今度はなめたけを出してきた。
その名も 傳右ェ門なめ茸

柚子とかつおの2種類の味があり、このあいだ柚子を食べたら、
本当に柚子の切れっぱし・・・というかマーマレードみたいなのが入っていた。

かつお味はダシがかつおなんだろうくらいにしか思っていなかったのだが、
蓋を開けると木の切れっぱしが入っていた。
えーっと思って引っ張ると、なんと
かつお節の切れっぱし だった。

ビンの底の方までささっていそうな感じなのでそのままにしておいた。

味は、さすがに傳右衛門シリーズだけあってうまい!!
値段もそれなりだが、これだけでゴハン3杯くらいはいけそうだ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょうで着てる服

2006-06-03 22:51:44 | 大泉洋&CUE
『山田家の人々』で安田さんが着ている服は、洋くんが学生の時に着ていた服だそうだが、
久しぶりにどうでしょうの『粗大ゴミで家を作ろう』を見ていて気がついた。

洋くんが着てる、青島刑事が着てるみたいな深緑のジャケットコート、
山田家で出てたやつ???

どうでしょう、ドラバラ、水曜天幕團のDVDを全部見てみると、
洋くんなんて、同じ私服を何度も着てたりする。
こういうのって、何となく親しみが持てる。

東京のタレントさんなんかだと、同じ服は着ないみたいなイメージがあるが、
そこは全国区で活躍しているといっても、未だローカルタレントを自称する大泉洋。
私たち一般人と同じなんだなぁと、なんだかホッとするのだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする