先日友人から新しいお店を見つけた・・・と連絡がありました
持って来たのがコレです
写真の食べ物は・・・パスタ???
カネロニ? コテキーノ?って・・・ パスタカネロニコテキーノ と続けて云えばイタリア語みたいです ハハハ
でわでわ 早速行ってみましょう
メニューもありましたが本日の・・・づくしで頼みました
前菜をサンマのカルパッチョ♡お米のサラダ添え
パスタは焼き野菜とトマトオイルのスバゲッティ
手打ちパスタはカネロニのミートソースです
パンは食べ放題
の所にサンマが現れました
こんな感じです 見掛けは地味です
どんな味なのでしょう
カルパッチョにお米のサラダ添え
確かにコメは植物ですから野菜かな
切断面です
輪切りとも言います イーピン・・・ くどい
食べてみると
うまい! ♡ ♡
なんと言う事でしょう よ~っ 大将 腕上げたねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
こんな小さな、おまけみたいな食べ物が感動を与えてくれました
ウルウル
しかも、たった4つです 2人で食べたら2個づつですから美味さをより引き立たせてくれます
さぁ
こうなるとパスタに期待が掛りますねぇ
ワクワク
ワクワク
で出て来たのがコレです
焼きナス 焼きエリンギ 焼きシシトウ 等の焼き野菜にオリーブオイル漬けのようなアルデンテのパスタがマゼマゼしてあってチーズが乗っているもの・・・
ま、こんな感じです ・・・見たまんまだろ
まぁまぁ です ・・・期待が大きかっただけに 「普通」では評価が下がります ごくふつー でした
最後は、初めて食べるカネロニです
中に程良い塩味のポテトが入っています ポテトサラダのサラダ抜きのような感じです
ミートソースは 美味しい♡
これは、平たく伸ばしたパスタ生地を茹でて、ポテトを巻いて上からクリーム系ケチャップで和えたミートソースを掛け、アクセントに黒コショウをまぶしたようなもの
とでも 表現しましょうか
カネロニの魅力を知らない私でも美味しかったです
また別の記事が出ていました
確かに値段が安かったです・・・2400円程でした
お店は内部は結構オシャレでしたが見かけは完全に民家風ではなく民家でした
もっと有名になれば街中に移動するのでしょうね
こういった若い方達には頑張ってほしいですね~
あっ あっ 忘れてました
特筆すべき点です
このお店には水出し珈琲がありました~
これは・・・120点ですぅ~ ・・・150点満点ですが
水出し珈琲は香りが命 香りが少し弱かったような感じでした また飲みに行きますね~