『少年と犬』(しょうねんといぬ)は、馳星周による小説。第163回直木三十五賞受賞作。
東日本大震災で飼い主を亡くした犬の「多聞」とそれに関わる人々の物語を描く。
構成
・「男と犬」 - 東日本大震災で被災した宮城県仙台市を舞台に、窃盗団に手を貸す和正と多聞が出会う。
・「泥棒と犬」 - 窃盗団の一員であるミゲルが、多聞とともに新潟県に向けて逃走する。
・「夫婦と犬」 - 富山県に住む中山夫婦が多聞を拾う。
・「少女と犬」- 事故で片足を失った少女が東尋坊で多聞と出会い、生きていく力をもらう。
・「娼婦と犬」 - 滋賀県で娼婦の美羽が多聞を拾う。
・「老人と犬」 - 島根県で猟師を営む弥一が多聞を拾う。
・「少年と犬」 - 熊本県に住む内村が多聞を拾い、家族で飼うことを決める
私が勤務している病院の患者さんが読んでいた本。
読み終わった彼が『良い本だよ、泣いてしまった』と勧められて早速読んでみた。
短編集なので読みやすい。
ここに出てくる犬の名前は『多聞』
多聞は5年の歳月をかけて震災の被災地から、何故か西南を向いて熊本に向かう。
そこに多聞の家族が、会いたい人がいるのか。
その間で出会う7人の人間との物語だ。
多聞はとても不思議な犬だ。
誰かに飼われていたのか、躾ができていて賢い。
まるで人間の言葉を理解しているのか、
出会った人間に寄り添い続け、彼らの人生や価値観までも変えていく。
まるで守り神のような犬だ。
犬と、それに関わる人間の描写を丁寧に書いている。
犬と人間の物語だ。
「老人と犬」「少年と犬」が印象的だった。