ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

その後の花房ちゃこ

2005年05月31日 | Weblog
シドニーでの発熱後、一ヶ月の間に6度の高熱を出しました。 いよいよこれはおかしい(早よ気づけよ、わたし)ということで 病院へ行きましたところ 風邪ではなく、ウィルスによる可能性が高いということです。 思い込みとは恐ろしいもので 風邪だとばかり思って疑わなかったわたし。 機内で感染したか、空港内で感染したのではないか?ということなのですが、 (安いチケットで行くために、待ち時間が長いソウル経由で渡豪・帰国) それも確かではありません。 熱の出方がマラリア熱によく似ていて 多分それはないだろうけど (シドニーは都会だし、着いた早々高熱をだしてるし)、 100%否定できないということで 今度高熱を出したときに血液検査をすることになっています。 ウィルスや、原虫は発熱時でないと検知できないそうです。 私が行く前にインドネシアから帰ってきた夫に、 「犯人はお前じゃないのか!?」とからかってみたり。 向こうで高熱出したんだヨねえ、オット でも元気だし、それもあり得ないのですが。 多分、普通のウィルス感染だと思います。 家族をはじめ、周りの友達を散々心配させ迷惑のかけ通しです。 幸い、20日に高熱が出たのを最後にその後出ておりません。 抗生物質が効いたか!! このまま熱が出ないといいんだけどなあ。 一年かけて、綺麗についた筋肉が おちていってまーす。 たった一ヵ月半の間に、落ちるんですねえ。 とほほほほ ちょっといかしたボディになってたのに。 ちっ・・・・。 長いこと行ってないから、 ジム仲間には死んだと思われてるかも(爆 7月の末にはツギオ(次男)がアメリカ(1年留学)に経ちます。 ナガオ(長男)は6月の下旬に休みで帰ってきます。 その前に、短期留学(6週間)の学生がアメリカから来ることになっています。 嬉しいやら(長男が帰ってくるから) 寂しいやら(次男が行ってしまうから) 不安やら(留学生が来るから) 複雑な今日この頃。 花房家は本日も波乱万丈 以前の日記はここで読めます。 ちゃこ花房</span>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする