瑞龍寺(ずいりゅうじ)
富山県高岡市にある曹洞宗の仏教寺院。
山号は高岡山(こうこうざん)
高岡城を築城してこの地で亡くなった前田家2代目当主、前田利長を弔うために建立された。
仏殿、法堂、山門の3棟が近世禅宗様建築の代表作として、1997年(平成9年)に国宝に指定
瑞龍寺は加賀藩二代藩主前田利長公の菩提を弔うため三代藩主利常公によって建立された寺
仏殿を取り囲むように、各伽藍をつなぐ回廊がとにかく美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/38e433bb7277ddbfe4fd42e3f3210d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/6a1501400a59e3bdca6427ebf832da5a.jpg)
仏殿を取り囲むように、各伽藍をつなぐ回廊がとにかく美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/38e433bb7277ddbfe4fd42e3f3210d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/6a1501400a59e3bdca6427ebf832da5a.jpg)