ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

睡眠時無呼吸症候群の精密検査の結果がエグすぎる

2023年01月04日 | 生きる
なんじゃこりゃーーーー‼️


テレビドラマ『太陽にほえろ』に登場する松田優作演じる
「マカロニ刑事」のこの台詞は
「血」を見てですが、
q
花房ちゃこは
主人の「PSG検査 解析報告書」を見てこの台詞を吐きました。

ええ、もう酷いってもんじゃありません!!!

息してない時間長くね?
脳に酸素いってないじゃん!
怖い、怖いーーーーー

結果見ててこっちの息が止まりそう。
検査結果報告全部スキャンだ。
詳細は後日ブログで書いてみます。
休みの週末にでも




でもこれで主人の命は確実に延びる。
「CPAP治療で、長生きしできますよ、ご主人」
先日、CPAP治療をしている患者さんの言葉です。

「120歳まで生きるたる、心配すな」

え?

主人の言葉です。

頑張りすぎる主人と私
頑張りすぎないように
頑張る。
え?

「がんばり過ぎる人」ほど長生きできない理由

「がんばり過ぎる人」ほど長生きできない理由

ぼくは48歳の頃、パニック発作に襲われた。当時、患者さんを実際に診るのが好きだった。院長をしながら、往診も続けた。往診の途中で突然動悸が激しくなり、冷や汗が出て、...

東洋経済オンライン


今年仕事初めだったのですが、年末年始の疲れが出たようです。

あんだけ朝から呑んで、料理詩ながらつまんでたべて、おうちカラオケに参戦したり、孫たちと遊んだり。
大いに家事して、呑んで食べて歌って笑った年末年始ですが、ずっと続く訳じゃない
いずれも家事ができなくなり、呑めなくなり、
足腰弱って、認知が始まり..。

1日々を大事に生きていこう。

「がんばり過ぎる人」ほど長生きできない理由

「がんばり過ぎる人」ほど長生きできない理由

ぼくは48歳の頃、パニック発作に襲われた。当時、患者さんを実際に診るのが好きだった。院長をしながら、往診も続けた。往診の途中で突然動悸が激しくなり、冷や汗が出て、...

東洋経済オンライン


頑張りすぎない









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする