ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

今、鶴橋がおもしろい

2005年10月23日 | 料理
年に2~3回、友達と鶴橋へ買い物へ行くのが
ここ数年の恒例で
この買い物がお気に入りのR子はこれを
「鶴橋買い物ツアー」と呼んでいる。

キムチや、肉、海苔などの食材の買い物が殆どだが
似非(えせ)ブランド商品を物色しながら
回るのがまた楽し。

鶴橋の駅を降りたとたん、キムチやごま油、
肉やら魚の入り混じった、朝鮮市場独特の匂いがぷ~んとしてくる。
この匂いを嗅いだ途端、皆がつぶやく・・・・・
「お腹が空いた」と。

早っつ!!!!

まてまて、
まずは買い物だよ!

雑多な雰囲気のこの朝鮮市場は、
人情味があって美味しいものがふんだんで、
エキゾチックでエネルギッシュな日本のコリアタウンなのだ。
キムチの横で、似非ブランドの商品が並べてあったり、
ヨン様グッズが並んでいるのは当たり前。
したたかな商売上手なお姉ちゃんとの会話を楽しみながら
私たちは、カート付の荷物がたくさん入るバッグを
ガラガラ引きながら、
あれこれ、買い物をしていくのでした。

とにかく狭い通路の両脇に
ずらっと、所狭しとお店が並んでいるわけで
一日中遊べます。とにかく凄い数のお店なんだから。

本物のブランド商品のお店もあるのです。
「にせものを持って恥ずかしくないですか?」
というキャッチフレーズを掲げた、とある店の前で
本物の、ブルガリやエルメスの時計を
眺める私たち・・・・・・。
「いや、そりゃ本物が欲しいんだけどさ・・・・」

この日の買い物

テール肉(牛の尾2本分)
焼肉用の国産牛肉
アカセン(牛の腸)
牛ステーキ(外国産)
グチの干物5枚
ぜんまい。
キムチ2キロ
韓国海苔
青森産にんにく
韓国焼酎

衣類を4枚

ランチは、いつもの「アリラン食堂」で
Oは、クッパ定食を、
E子とR子は、石焼ビビンバを
私は、真っ赤な純豆腐チゲ定食を、
鼻の頭に汗を浮かべながら「辛い、辛いよ」
といって食べたのでした。


しばらく我が家は、韓国料理が続き
鶴橋の匂いがぷんぷんです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジレンマ | トップ | 震えながら運動会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (あん)
2005-10-23 19:21:25
いいなー、市場って楽しいですよね。夫の得意料理は石焼ビビンバです。遊びに来てね。
返信する
Unknown (Unknown)
2005-10-24 08:01:14
あんさん、コメント有難うございます。

これからの時期、石焼ビビンバは

体が温まっていいですね!

ご主人、お料理するなんて羨ましい!
返信する

コメントを投稿