ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

『どうする家康』18回 『真・三方ヶ原合戦』

2023年05月15日 | テレビドラマ
「真・三方ヶ原合戦」

金荼美具足の遺体が武田信玄(阿部寛)のもとに届けられると、徳川家康(松本潤)討ち死にの報は全国に広まった。
瀬名(有村架純)は動転しつつも、籠城戦への備えを家中に伝え、織田信長(岡田准一)は武田との決戦を覚悟。

武田四郎勝頼(眞栄田郷敦)たちは浜松城に攻め込むが、酒井忠次(大森南朋)の機転により徳川軍は難を逃れる。
浜松を後にして西に兵を進めた信玄だが、体の異変に襲われていた。

「三河一向一揆」
「伊賀越え」
「三方ヶ原の戦い」

徳川家康の“3大危機”の1つだ。

恐怖のあまり脱糞し、家臣に“焼き味噌”だと言い訳したという逸話は有名。

何故家康は、夏目広次の名前を間違えるのか、がこの回でわかる。
夏目広次役の甲本雅裕の熱演に嗚咽しながら観ました。

本多忠真(波岡一喜)も負けていない。
息子に、
『お前の大好きな殿を守れ❗』と
😭😭😭💦

それにしても、武田信玄演じる阿部寛、迫力ありすぎ。
武田信玄は、好きな武将だ。
武田信玄の名言
「人は城、人は石垣、人は掘り、情けは味方、仇は敵なり」。
「民こそ国の宝である」という武田信玄の思想をよく表した言葉




























山岡荘八の『徳川家康』を読破している家康ファンの主人は睡魔に勝てず寝てしまった。
今日も2人で見ようと思う。

弱虫、泣き虫の家康なんか見たくない、と松本潤演じる徳川家康を観るのをやめてしまった友人だが私は最後まで観るぞ❗

とにかく歴史は面白い!


























私は『三國志』が好きで
吉川英治の『三國志』は私の中では鉄板の著書だが、読んでみようかな山岡荘八の『徳川家康』


三国志 - ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

三国志 - ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

6月くらいから、三国志を読んでいます。調べ物をしながらゆっくりですが。読んでいるのは「吉川英治」さんの「三国志」登場人物が多くて頭の整理が大変だったりするので横...

goo blog


  『三国志 』 アンディラウ  - ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

『三国志 』 アンディラウ - ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

三国志製作:2008年中国監督・脚本:ダニエル・リーアクション監督:サモハン・キンポーキャスト趙雲/アンディ・ラウ曹操の孫、曹嬰/(マギー・Q)平安/サモ・ハン・キンポ...

goo blog















コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリシラ | トップ | プリティ・ウーマン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2023-05-15 22:27:31
最近の大河ドラマって
イケメン俳優ばかり使うので
どうもイメージに合わないんですよねぇ。

今回の大河ドラマも
本多忠勝なんてイメージと全然違うので
ガッカリしました。

応援ぽち
返信する
Unknown (kumaneko48)
2023-05-16 03:29:33
よっちんさんへ

最近でいうと、真田丸で本棚忠勝を演じた藤岡弘さんが印象的だったかな。

松本潤さんが徳川家康を演じるとわかった時、見ようか見まいか考えましたが、家臣を演じる俳優さんたちが好きで、一話から欠かさず観てます。
返信する
Unknown (kumaneko48)
2023-05-16 03:30:08
本田が本棚になってるw
返信する

コメントを投稿