![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/e1080820176098b1714abbc596ac868f.jpg)
シザーハンズ
1990年(米)
監督 :
ティム・バザーートン
脚本 :
キャロライン・トンプソン
原案 :
ティム・バートン
キャロライン・トンプソン
製作 :
デニス・ディ・ノービ
ティム・バートン
製作総指揮 :
リチャード・ハシモト
出演者:
ジョニー・デップ
ウィノナ・ライダー
ダイアン・ウィースト
アンソニー・マイケル・ホール キャシー・ベイカー
ヴィンセント・プライス アラン・アーキン
音楽:
ダニー・エルフマン
山の上の屋敷に暮らす老発明家が屋敷の中で1人の人造人間を生み出す。
彼はそれにエドワードと名付けて愛情をもって接する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/f31d6fd6b0fa1cc677797d4493b2c0c3.jpg?1679381792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/1882322bd29c13ca8082e904d8c1f0de.jpg?1679381792)
不完全な部分をハサミを使って作った手を両手に、大きなハート形のクッキーを選んで心臓とする。
彼は本物の人間と同じ形をした両手を作り出すが、急な発作を起こし、エドワードを一人残して死んでしまう。
両手がハサミのまま、屋敷に残されたエドワードの住む屋敷に、ある日ペグという化粧品のセールスの女性がやってきて
心優しい彼女は、彼を町に連れて帰ることにする。
手がハサミのエドワードは食事さえままならないが、
植木を様々な形に美しく整えたり、
ペットの毛を刈ったり、女性たちの髪を独創的な感じにカットしたりして地域の人気者になっていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/34b8d6eb1b997f1669840b55fdd17a73.jpg?1679381856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/bd8a036ca23b2c8587e99b5bbfdff993.jpg?1679381856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/62277ee09055b5536579c9803a1b0ab7.jpg?1679381856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/4b631ad741f922e94dced5ae14bb8478.jpg?1679381856)
やがてエドワードは、ペグの娘キムに恋をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/ad26e9d1316a0e5e6f68fe714a3d0a5c.jpg?1679381906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/591305498c722aa485579869d0e87eb4.jpg?1679381906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/cc04425e81d0d71852e579421c04676f.jpg?1679381906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/5bf2aaab4bdefecc810983fd185da3a9.jpg?1679381934)
なんとも切ないストーリー。
怪奇でシャイで、純粋なエドワードをジョニーデップが見事に演じている。
何度となく観ているお気に入りの作品です。
10代の頃のティム・バートンはいつも孤独で周囲の人間との関係に問題を持っており、そのような少年時代の経験がシザーハンズにも反映されているそうです。
ちょっと変わった役柄が
似合う気がしますねぇ。
昨日はWBCに感涙。
今日は仕事を休みます。
こんな日に年休を取らずして
いつ年休を取るというのか^^
今日も魂込めて日本代表を応援です。
応援ぽち
ティムバートンの作品に出ることが多くて、このタッグは最強ですね