日本の大学を休学して、昨年の9月から2年の予定で中国は青島大学に三男が留学中です。
青島へ来るのは2度目。
2日目、即墨路小商品市場へ行きました。
衣類から、スポーツ用品、皮革製品、家具、服飾小物、寝具、工芸品、医療品など、
その品揃えの多さが特徴の有名なマンモス雑貨市場です。
牛排骨米飯のお店『万和春』でランチ
牛カルビを骨のまま煮込んだものを、ご飯と一緒に食べる料理です。
マクドナルドなどのファーストフード店のようなお店でした。
16元、日本円にして200円ほどです。
結構な量の肉でこの値段です。
しっかり煮込んでいるのですが、意外にも脂っこくありません。
スープはアッサリでお肉も柔らかい。
手で骨を持ってかぶりついて食べたり、
ほぐしてご飯の上に乗せてスープをかけて食べたり。
日曜日のお昼ご飯時、
男の人たちが、軽トラの上で遊んでいました。
賭け事(笑
なにしろ、お店の数、商品の数が凄い!
中はちょっと蒸し暑くて、日本のお店のように綺麗ではありませんし
雑多な感じ。お店の前で店員がご飯を食べていたり、談話してたり
赤ちゃんが昼寝していたり
中国ですな(笑
さくらんぼの山。
後ろはマンゴスチン
おっちゃん、転がってる、転がってる!(爆
2個も
無造作ぶりがいいですね(笑
量り売りしてるんですね。
値段を聞いてみればよかった。
こちらではスイカ1玉200円くらいです。
安っ!!
しかも甘くてほんとに美味しいんです。
皆良く食べてます。
あ、ここにも瓜が(爆
中国は雑多で、とにかく人と車が多くてせかせかしているイメージですが
ここチンタオはまだのんびりしている感じです。
それでも車が多い。タクシーも安いので普通に利用しているようで
タクシー、バスが本当に多い。
電車・地下鉄が走るのは数年後。
メンツの国で、車を所有することは庶民のステータスでもあるようで、
車の所有者数がどんどん増えているそうです。
半年ごと車所有者数が公表されてるそうな。
こちらのタクシーは、お客を乗せて走っていても
行き先が同じ方向であれば、普通に途中で相乗りの客を乗せます。
料金はその人からも頂く。
相乗りさせるほうが、運転手にとっては稼げるわけです。
そういえば、空港に着いてから、大学までタクシーを利用したのですが
運転手が「小沢一郎」にそっくりだった(笑
こちらの運転はとにかく荒い。
バスも座席のクッションが悪いのか、座席に座っていても
急ブレーキを踏まれると、バスのフロントガラスまで体が飛んで行きそう。
後ろ座席に座るほうが安全な気がする・・・・(汗
歩行者が青信号で歩いていても普通に車が直進してきますから、
日本みたいにのんびり歩いていたら跳ね飛ばされる!
信号渡るのも命がけ。
大げさでもなんでもなく、そうなんだから。
人身事故が起きても、罰金で済むそうです。
インドネシアもそうでした。
青島は電線を地下に這わせています。
街も空も広々とした感じです。
外人が日本に来てまず違和感を感じるのは
この「電線」のようです。外観的を損ねてるし。
日本の街は映画のように「スパイダーマンが飛んでそう」だそうで
建設中の高層マンションが見えます。
こんな感じで、建設中の高層マンションだらけ。
購入したり賃貸するのは外国人や富裕層がほとんど。
チンタオのこと、中国のことをあれこれ説明してくれるのは
三男のガールフレンドのHちゃん。
彼女は日本の大学で、中国で留学することを先生に薦められたそう。
彼女はハルビン生まれの日本育ち。小学校3年生のときに日本に来たそうです。
自分の生まれた国の事を、ちゃんと勉強しておかなくてはならない
と考えているようです。
最新の画像[もっと見る]
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
- きのう何食べた?映画(劇場版) 2ヶ月前
瓜、どこまでいっとるねん(笑)
世界一美しいのは日本料理だけど、中国料理は世界一美味しいと思ってる(笑)ので、うらやましくてしょうがないよ。ほんと、食べたい!
車危ない(途中渡りが当たり前)のは、マレイシアやシンガポールなんかも同じだね。
みっつんもワイルドになってるし、スリリングな街だぜ(笑)
料理美味しいね。おかげですでに2キロ太ってしまったわ(汗
北京に一度行ってみたいですね。
相当空気は汚いようですが。
ミツオは溶け込んでますね。
いろんな国の友達と交流していて
良きことだと思いました。
昨日定年退職して、夫婦でこちらの大学の寮に入ってる日本人の方に会いました(ご主人のほう)そういう老後の送り方も良いな。