クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

登美丘電気通信部50

2025-02-14 08:22:56 | 電気通信部

電通と登美丘の仲間たちIN京都その1
バレーボール部等からも参加なので、タイトルに「登美丘の仲間」を追加。
前回は2023年だった。
なので、本来は2024年開催だったけど、幹事さんの意向で2025年になった。

清水五条着

ほぼ時間どおりに着くと、お店の人が出迎えてくれた。

着席

電気通信部のYL。
食事は順に出てくるので、しばらく近況報告。
※YL:Young Ladyの略で女性のこと

むし養い

コース料理、こだわりの京麸・ゆば、京都の湧水を使用したお料理。
お腹の虫を養う軽い食事という意味でむし養。
生麩の三色田楽、湯葉豆腐など。

よもぎ麩

味噌汁のように見えるのは、よもぎ麩の白味噌仕立て。
この後、甘味。

甘味

笹巻麸、笹の葉の中に麸でくるんだにこし餡が入ってた。
写真は食べた後の葉っぱ。

中庭

食事の後、中庭を通って2NDステージへ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泉大津のテクスピア大阪 | トップ | 登美丘電気通信部51 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電気通信部」カテゴリの最新記事