今年も、2月は梅を愛でようという話になり、
2月のミニ同窓会は、荒山(こうぜん)公園。
「あらやまこうえん」で検索しても、荒山(こうぜん)公園が表示される。
まあ「あらやま」と読む人多いやろうね。

天気予報では曇り時々雨の予報だったので、ほとんど人のいない荒山公園。
歩いてるのは我々同級生だけ。
紅枝垂れ

紅枝垂れ(べにしだれ)がきれい。
梅の小道

梅の小道を行くおじさん達も同級生。
昼食の予約

幹事さんが昼食をどこでするか、検索と電話予約。
梅の奥に見える黄色い建物はサイゼリア。
サイゼリアはおじさん達の好みに合わないのでパス。
昨年の阿波水産は14時ラストオーダーなのでパス。
和食のさとが予約とれたので、全員で移動。
さとで昼食と談笑。
写真は撮り忘れた。
角打ち

一部の有志は堺東の溝畑酒店で角打ち(かくうち)
焼酎ウイスキー

芋焼酎、麦焼酎、サントリー碧(あお)、ブラックニッカ、角瓶などもあり。
荒山公園、梅や桜の時期だけ有料になると同級生達が言ってました。
なのでコーナンに停めて歩きました。
飲む人は車に便乗させてもらう、または公共交通機関。
サイゼリアの近くのくら寿司に行ってたんですね、泉北2号線沿いにはたくさん店があります。
来月は大泉緑地での予定です。