goo blog サービス終了のお知らせ 

クマさんのダイビング日記

ブログの引っ越し先が決まったら、お知らせします
スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜、お酒や街歩きの紹介

石垣島カメポイント

2009-06-15 11:00:00 | ダイビング

横浜から来られたSさん夫妻と一緒に、崎枝迷路ニモポイント、カメポイントを潜った。

Ishigaki95 1本目は崎枝迷路ニモポイント。
エントリーしたら、水底付近によそのグループがいた。
まっすぐ潜行したら、おじゃまになるので、しばらく水面付近から様子を見て、少し離れた位置に着地。

Ishigaki96 崎枝迷路、今回はクリアーな光で、光のゆらゆらシャワーが無かった。
以前来た時は、オーロラのような光のカーテンがゆらゆらしてた。
今回の方が、にごりが無いので、光のカーテンが無かったのかも。

Ishigaki97 スカイダイビングみたい。

ボートの上で、水面休息時、
S夫人「主人はサンデー毎日なんです」
クマさん「サンデー毎日にお勤めなんですか」
S夫人「いえいえ、毎日、日曜なんです」
そうか。

Ishigaki98 2本目はカメポイント
丸ちゃんが、「あちらにカメ」と合図してくれたが、その方向にはコブしか見えない。
あれ~。
少しずつ近づいて行くと、目の前に大きなカメの顔。
あっ、いた。
コブと似たような色でじっとしてるので、分らんかった。
で、ダイバーがパチパチと写真を撮るので、モデルのカメさんも、だんだんイヤになってきて、ゆっくり浮上しながら離れて行った。

Ishigaki99 ハーバーホテルの2階に新しく出来た焼肉屋「琉楽園」。
おしゃれな雰囲気で、ええ感じや。
味の方も大丈夫、特に石垣牛は旨い・・・値段も高いけど。
ここは、もともと「石垣リゾート海洋専門学校」のあった所らしい。

食べたものリスト、
1.ファミリーセット
  石垣牛のロース・カルビ、アグー豚のトントロ・ロース、ウインナー、サンチュ、味噌、焼き野菜
2.追加で特選牛ハラミ

3.島野菜ナムル盛
だったと思う。
写真は、満面の微笑みのシーバット丸ちゃん

Ishigaki100 ラーメン屋「河伯」が旨いって言うので、焼肉の後はラーメン。
場所は東バスのバスターミナルの近く。
河伯って書いて「こはく」。
ビールは、オリオンのビンビール。
コンビニで買う缶ビールを見慣れてるので、ビンは珍しく感じる。

河伯を出て、裏の路地を歩くと、そこは未舗装で、土いや砂のような地面、昔の石垣の生活道って感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする