goo blog サービス終了のお知らせ 

クマさんのダイビング日記

ブログの引っ越し先が決まったら、お知らせします
スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜、お酒や街歩きの紹介

お色気シーサ

2009-06-16 12:18:00 | ダイビング

「あやぱにモール」で「お色気シーサ」発見。

Ishigaki101 朝、シーバットに行って、丸ちゃんや、Iさん、S夫妻にあいさつ。
スリープインに戻って、乾してあった器材をキャスターバッグに収納。
11時にチェックアウトして、15:15の飛行機まで時間があるので、あやぱにモールを散歩。
ついでに、器材を八重山郵便局から「ゆうパック」で発送。
同じ160サイズ、沖縄-大阪間で、
ゆうパック2,200円、今回は持込なので2,100円やった。
宅急便は、3,800円
郵便局もがんばってるなあ。

Ishigaki102 「あやぱにモール」で「お色気シーサ」発見。
あやぱにモールって、公設市場の北と南に2本あって、北の「あやぱにモール」で発見。
正確には、公設市場の北東の「ゆいロード寄り」と南西の「市役所通り寄り」に2本あると表現した方が良いかも。







    ↓このへんで発見
----------------
   あやぱにモール、北
----------------
   |      |
   |公設市場|
   |      |
----------------
   あやぱにモール、南
----------------

Ishigaki103 この後、公設市場の2階の島茶屋で「八重山そば」、「島果実のソフトクリーム」を食べてちょい休憩。

公設市場を出て、少し買い物。
玉城商店で「魚の揚げ物盛り合わせ」自宅用、
隣のお菓子屋でクレープのような「ポーポー」機内用、
お菓子のマルシェで「シュークリーム」機内用、
を買って空港へ。

Ishigaki104 いつもの売店で「おにぎり」買って、搭乗待合室で待ってる間に食べて、空腹対策はバッチリ。
以前は、昔ながらの「手もぎ券」だったけど、1、2年前から「自動改札」が使えるようになった。

Ishigaki105 いつもいるシーサー印のプロペラ機はお出かけ中で、力印の「ちからくん」君がいた。

Ishigaki106 いつものように、飛行機は途中の宮古島で給油。
クマさんもオリオンビールを給油。

宮古島を離陸して、しばらくして飲み物のサービスがあったので、コーヒをもらって、先ほどのクレープのようなおやつ「ポーポー」と「シュークリーム」を頂いた。
ただ、「シュークリーム」はちょっと大きめで、クマさん的には嬉しいけど、クロワッサンのような皮が薄めでクリームたっぷり。
なので、かぶりつくと、口の周りはクリームだらけ。
まるで子供や。
気付いたCAのお姉さんが、笑顔でお手拭をくれた、ありがとう。

Ishigaki107 ちょっと遅れて、19時前頃に関空着。
「町屋小路」で夕食。
ここは、カフェテリア方式で色んな物が食べられるのでお気に入り。
「モダン焼き」、「たまご焼き」、「野菜炒め」、「イカの天ぷら」、「きゅうりとわかめの酢の物」そして「ビール」。
あと、お口直しにスタバのコーヒ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする