登美丘電気通信部30の続き。
登美丘電気通信部30はここをクリック
ん十年前、SWR計の説明書が出てきた。
説明書の表紙
説明書によると
・左下のPHONEジャックにイヤホンを挿して自分の音声が歪んでないかモニタできる。
・送信機からの同軸ケーブルをこのSWR計を通さずアンテナに接続して、
ロッドアンテナを引き出すと電界強度チェッカーになる。
このとき電波がAM変調なら、PHONEジャックにイヤホンを挿して自分の変調音を聞ける。
電界強度といっても電界強度(dBμV)のような測定は無理で、簡易的に強弱のめやす程度。
メーター
SWRの下にMOD%があり変調度のめやすかな。
登美丘電気通信部37の手作りの増幅器を作るきっかけになったのは、
このモニタで、送信時こちらのマイクの声が小さいと感じたのかも。
登美丘電気通信部37はここをクリック
TVIフィルターのカットオッフ周波数は85MHz(当時の単位はMc)と書いてある。
当時アマチュア無線の高調波がテレビの電波に混信することが問題になり、それを防ぐフィルター機能あり。
注
SWR計:Standing Wave Ratio の略でアンテナが効率よく電波を送信してるか測定する機器
TVI:Television Interference の略でテレビ電波への干渉
高調波:例えば50MHzで送信したら、2倍100MHz、4倍200MHzなどのおまけ電波が少し漏れる。