9月19日は写真教室の「友の会」で棚田で有名な福岡県の星野村に撮影に行きました。午前4時半出発のハードな日程でしたが30名が参加しました。星野村は棚田だけでなく、村全域が言葉に表せないほどの美しさで、日本の農村がこれほど格調高く素晴らしい世界だったのかと驚きました。いつかもう一度、本腰を入れて撮影に行きたいと思います。
9月6日から11日まで「県歴史資料センター・黎明館」で開催されています。15グループと「一般出展」・189作品が展示されています。搬入の日は「台風14号」と重なって大変でした。6日は館が「臨時休館」。2年つずけて台風に泣かされました。
8月29・30日は、ある東京の大手食品メーカーの仕事で枕崎の農家を取材しました。大変優良な「さつまいも」を生産しているところでしたが、農家のご夫婦のなんとも言えない素敵さに魅了されました。いま、焼酎ブームで芋生産が急激に伸びていますが、今度の仕事で焼酎だけではない多様な分野で使われていることを知りました。私としては久々の農業取材で、なにか「ホット」して、心が和む撮影でした。