1月25日、JRP(日本リアリズム写真集団)鹿児島支部の 英 伸三先生による「組写真講座」が開かれました。800枚を超す写真を前に丁寧な指導があり大変勉強になりました。
また、写真集の創り方や編成の仕方など、かねて聞けない講義もあり有意義でした。
また、写真集の創り方や編成の仕方など、かねて聞けない講義もあり有意義でした。
1月24日、鹿児島市・春の新人賞の表彰式と祝賀会が鹿児島市のホテルで開催されました。約200名の各界の参加者があり盛大な祝賀会となりました。近年恒例となっているのですが、最後の「万歳三唱」を担当させていただきました。
第2回の「おごじょ写真展」が開催中ですが、「BTVテレビ」(ケーブルテレビ)が1月16日と17日に報道してくださいました。放送は16日が18時、21時、23時からのニューのなか、
17日は、7時、12時からのニュースのなかと5回放映されます。アップした写真は16日21時からのものです。
17日は、7時、12時からのニュースのなかと5回放映されます。アップした写真は16日21時からのものです。
「第2回おごじょ写真展」が1月11日から鹿児島市の「ギャラリー游」ではじまりました。今回は8名の「おごじょ」が作品を展示しています。19日までです。高見馬場・ワシントンホテルの筋を入って約50メートル、右。片瀬クリニックが目標。
MBC学園写真教室の「JO写真友の会」会長・前田徳男さんが「小さなギャラリー」で「自然の豊かさと美しさに魅せられて」とのミニ個展を開催しています。1月31日までです。電車の交通局交差点を鹿児島銀行に添って10メートル。左のクリーニング店が目標。