南さつま市・フォトコンテスト発表 2010年03月31日 | ニュース・おしらせ・etc 3月31日の南日本新聞に「南さつま市フォトコンテスト」の審査結果が発表されました。 審査員を担当しましたのでアップしておきます。なお、南さつま市のホームページに全作品が掲載されています。ヤフー検索「南さつま市」でアップできます。
MBC学園・写真教室 第1回修了作品展 2010年03月31日 | ニュース・おしらせ・etc 3月30日から4月4日まで、MBC学園 写真教室 第1回修了作品展が市立美術館で開催されています。全日本写真連盟の写真展も同時にありますので写真愛好家の皆さんの多数の観覧をお勧めします。
金峰写真クラブの花見・撮影会 2010年03月31日 | ニュース・おしらせ・etc 3月27日夜、金峰写真クラブが川辺の諏訪公園で花見・夜桜撮影会を開きました。綺麗なお月さまも顔を出してやや「写真よりダンゴ」のきらいもありましたが楽しい一夜となりました。私は夜桜には焼酎がないとつまらないので飲めない写友に頼んで送ってもらいました。
曽於市写真コンテスト 2010年03月16日 | ニュース・おしらせ・etc 先般(2月10日)に審査のあった「第2回曽於市写真コンテスト」の結果が曽於市のホームページにアップされています。これは転写ですが入賞・佳作作品は全部ホームページにアップされていますのでご覧になってください。ヤフー検索で「鹿児島県曽於市」で閲覧できます。
新聞「テンマチ」3月15日(第4号) 2010年03月16日 | ニュース・おしらせ・etc 新聞「テンマチ」3月15日(第4号)が発行されました。今回は「野良猫」をテーマにしたいとのことで、あわてて夜の天文館に撮影にいきました。なかなか思うような猫に出会わづ苦労しました。「文」は誰ですか?との質問があったので失礼ながら紹介させていただきます。能勢さんは南日本新聞の論説委員です。天文館に詳しく「天文館夜話」との軟らかい本を出版されています。(ちなみに、この本には昔の私の武勇伝?が掲載されています。偽名ですが・・)
帖佐十九日馬踊り 2010年03月14日 | ニュース・おしらせ・etc 3月14日、「フォトクラブ さつま」の撮影会で「帖佐十九日馬踊り」にいきました。鹿児島神宮の初午祭のミニ版で馬も4頭だけでしたが、こじんまりとまとまって素敵でした。小さなポニーとたずなを引く春山さんがとても可愛くて人気ナンバー1だった様です。ちなみに私は踊る馬の動感を撮りたくてNDフィルター№4と8を2枚重ねて15分の1秒で撮影してみました。
お礼状 2010年03月13日 | ニュース・おしらせ・etc 先般、国際交流協会主催の「在住外国人によるかごしま写真コンテスト」があり審査員を務めました。丁重なお礼状をいただきましたので紹介します。ついでながら、最近、審査ラッシュで「南日本新聞社・ネコ写真集」(3月末発行)「曽於市写真コンテスト」「南さつま市写真コンテスト」(225線風景写真)の審査などがあり大忙しでした。
特別寄稿-1 2010年03月12日 | ニュース・おしらせ・etc 文芸同人誌「あかね」から依頼があり第85号(平成22年3月1日発行)に特別寄稿として「写真のこころ」を執筆・掲載されました。8ページです。