6月29日、「フォトクラブ 黎明」の撮影会が鹿屋方面でありました。猛烈な「夏日」でしたが、三ケ所(ダマスクの風花園・神徳稲荷神社・荒平天神)を巡り撮影しました。私も少し体調が心配でしたが、参加させてもらいました。
「奄美悠久の自然と文化」写真展(奄美世界自然遺産登録記念)が、7月19日~8月2日まで、「マルヤガーデンズ4階・ユナイトメントガーデン」で開催されます。7月24日には「島唄コンサート」も実施され、また、7月10日には、奄美在住の写真家「浜田太」さんの講演会が開かれます。入場料は、500円(中学生以下は無料)です。
6月3日、鹿児島市芸術文化協会の22年度定期総会が開かれました。コロナ禍の中、通常の総会とは縮小されたとは言え、かごしまの文化芸術を発展させる意気に溢れた総会でした。ところで、わたくしは、「功労会員」として「感謝状」をいただき50年にわたる役員・会員を引退いたしました。私の人生のなかで、芸文協とのかかわりは、多方面の価値観やアーチストとの深い交流でとても有意義だったと思っています。新しい会長は、池川先生(鹿児島大学美術科教授)に交代しました。ますますのご発展を期待しています。