1月29日、桜島に撮影にいきました。桜島ダイコンの収穫を撮影したかったのです。幸い天気が良くて畑の作業を撮影できました。季節ものなので忙しい身にはプレツシャーです。丁度撮影中に桜島の噴煙が上がったのはラッキーでした。
「水土利館」(みどりかん)の鹿児島県農業と風土を考える研修会で「写真で語る南薩の風土」と題する講演を担当することになりました。農業問題は素人なので写真表現論にからめて話してみたいと思っています。参加は自由ですので(300円のお茶代がいりますが・・)アグリランドの見学をかねてお見えになりませんか・・。東 桂子さんの写真展も開催中です。
JRP会員・KPC会員の東 桂子さんが頴娃(南九州市)の「畑の郷 水土利館」で「「南薩の農」写真展を開催しています。この催しは「水土利館」の管理者である 門松経久さんの企画「水土利館 フォト農華祭」の一環として開かれているものです。門松さんは元鹿児島県の職員・農業土木の専門家で「かごしま農美展」を創られた方です。「かごしまフォト農美展を読む」や「食と農の原点を問う」などの著作があります。門松さんからの要請で期間中に私の講演会が開かれることになりました。ふつつかですが興味のある方は聞いてやってください。
通常、コンテストの案内はアップしてないのですが私が関わっているのについてはアップして主催者に協力することにしました。それにしても賞金がすごいですね・・。私は過去、そんな体験がないので・・。締切が迫っています。お尋ねは曽於市役所へ。昨年の入賞作品は曽於市のホームページに出ています。