7月22日、「フォトクラブさつま」の撮影会がありました。鹿屋市の「鳴之尾牧場」と大根占町の「神川の滝」に行きました。牧場は酪農家の乳牛を預かって生育させるところで、高隈山の麓にあり、まるでヨーロッパの風景です。神川の滝は初めて訪れましたが、その壮大な景観には驚きました。鹿児島にこんな第一級の名所があるとはうかつにも知りませんでした。もっと宣伝すれば有数の観光ポイントになるのは間違いありません。大隈半島に全国から観光客を呼び込める資源です。
7月12日から19日までテレビに出ています。ケーブルテレビのアナログ9チャンネルで10時・16時・19時の一日3回・20分のインタビュー番組で21回放映されます。私の写真人生をほぼ網羅している内容で私にとって良い記念になったと思っています。録画を何本か撮りましたので、ご希望があればビデオテープをお届けできますのでご連絡ください。
7月5日、出水市上大川内の「東雲(しののめ)の里」にいきました。山深いあじさい園で10万本の花がこの世離れした空間を創っています。ここの主人が不思議な人で、5万坪の山にこつこつとあじさいを植えつずけて13年かかって創り上げました。徹底した「こだわり」が上質の環境を演出しています。入園料は500円。あじさいの時期は2日に1組、4人まで宿泊できます。料金は1人25000円。こだわり度がわかります。一度は行ってみる価値のあるところです。電話 0996-68-2133.