8月22日の夜は恒例の「09サマーナイト花火大会」がありました。「フォトクラブさつま」の撮影会で桜島の湯之平展望台から撮影しました。最後の大玉は大きすぎて画面からはみ出してしまいました(中上の写真)。負け惜しみ的に言えば、こんな写真も花火の大きさを強調できて・・。やっぱり失敗かな・・・。
「かごしまギャラリープロジェクト・NEXTWAVE」展は8月16日に終わりましたが、その夜、ギャラリー「白樺」で出展者を中心に打ち上げ会が開かれました。若い芸術家たちの飲ん方はやはり雰囲気がちがいますね・・。たまにはこんな若者たちと交わらないといけませんね・・。
8月11日から市立美術館で「かごしまギャラリープロジェクト」の「NEXT WAVE展」が始っています、16日までです。この催しは鹿児島の若い芸術家を支援し育てようとの趣旨で、主だった画廊とNPOが協力して開催しています。5ギャラリーでの個展と美術館の16人による展覧会で構成されています。不詳私がNPOの副理事長をしている縁で若手写真家の有村貴紀さん(出水在住)が出展されています。全倍4点の作品でタイトルは「SMAII COSMOS(小さな宇宙)」です(右の中の写真です)。ほかの若手の作品群も新鮮で魅力的です。できたらご覧いただけたらと思います。
8月9日は「フォトクラブ・たいきょう」(教職OBの写真クラブ)の撮影会で八代・人吉間のSLを撮影にいきました。以前、偶然に球磨川沿いに走るSLを見て「そのうちに・・」と思っていたので良い機会でした。一日中撮影ポイントを移動してチャンスを待ちましたが、3か所での撮影で精一杯でした。それにしてもSLて本当に素敵ですね・・。SLファンの気持ちが少し理解できたように思いました。右上の写真は「追い写し」をやってみました。うまくいったでしょ・・。
8月1日と2日、鹿児島市の「環境未来館」で環境アートフェステバルが開催されました。この催しの一環として志布志在住の写真家・窪 健一さんの写真展「捨てられたゴミたちの叫び」が開催されました。たまたま私がこのフェスタ企画に参画していたので、以前からの何らかの機会に誘致したいとの願望が実現しました。写真表現の世界で社会と直結したテーマで活動する写真家が少ない現状のなかで、貴重な写真展だったと思っています。
朝日新聞出版の「週刊・名将の決断・№23」が出版されました。写真の一部を担当しましたので紹介します。信長と島津久光について、わかりやすく、面白く歴史を紐解いている良書です。7月30日発売ですので、書店で購入できると思います。