熊さんの部屋

写真家 熊副 穣の絵日記
Eメール:kuma9032@siren.ocn.ne.jp

FMぎんが「てんがらもんラジオ」4周年記念

2016年02月12日 | ニュース・おしらせ・etc
2月11日、FMぎんが「てんがらもんラジオ」の4周年記念祝賀パーテイが鹿児島市のサンロイヤルホテルで開かれました。ゲストとして出演した皆さんやパーソナリテイの皆さんが参加し楽しい集いとなりました。写真右上は料理を食らう私。

土木デザインフォトコンテスト

2016年02月11日 | ニュース・おしらせ・etc
2月8日、「第4回かごしまの土木デザインフォトコンテスト」の審査がありました。県・技術センター・私 の3人で審査しました。入選以上が14名との狭き門のコンテストでした。

写真展 案内

2016年02月06日 | ニュース・おしらせ・etc
県庁写真部会員の 新村義光さんが夫婦写真展を開催します。会場が「市役所アートギャラリー」(旧 南日本新聞社)なのでお間違いなく・・・。

三川鉱

2016年02月04日 | ニュース・おしらせ・etc
2月2日、炭鉱・三川鉱跡に行きました。1963年11月、炭塵爆発を起こし、458名の死者と839名の負傷者を出したところです。荒れ果てていましたが、重い歴史を想いながら見学しました。

JRPの九州例会

2016年02月03日 | ニュース・おしらせ・etc
2月1~2日、JRP(日本リアリズム写真集団)の九州ブロック例会が大牟田で開かれました。今回も大牟田の城台先生(100歳)がお元気で作品を持って参加され刺激を受けました(写真左下)。左上は、東京本部の関先生から作品の批評を受けている私です。(私の左の人が関先生)

環境フォトコン

2016年02月03日 | ニュース・おしらせ・etc

1月30日、「環境フォト&イメージビデオ・コンテスト」の表彰式が鹿児島市環境未来館で行われました。不肖 私が審査委員長を務めたので総評などを述べました。このコンテストが環境問題への理解に役立てば素晴らしいと思っています。