ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

妊娠7ヶ月のまとめ

2013-07-17 16:23:01 | 妊婦時代
(つづけて更新)


妊娠7ヶ月 (24-27w) 2013/04/08 - 2013/05/05

<妊娠24週>

・股関節が痛む。改善をみこんで、寝る時に普通のベルトで骨盤下部をしめてみると、少し痛みが減った気がする。

・相変わらず口がややまずい。最近は牛乳、ヨーグルトなどの乳製品と水で感じる。

・食後、おなかがいっぱいになるとおへその上がパッツンパッツンで苦しい。お肉を食べると、なかなか消化されないのか、おなかがいっぱいの状態が続く。

・週末に運転練習

・気候が暖かくなりコートを着なくなったためか、すれ違い様におなかを二度見された。



<妊娠25週>

・妊婦検診8回目(詳細

・大学契約延長に関する書類に署名(まだ延長が決まった訳ではない)。今後しなくてはならない手続きの情報なども聞く(住民登録変更、健康保険変更、育休(Enterngeld)申請など)。

・一日有給休暇を取り、アムステルダムにてコンセルトヘボウのコンサート(メンデルスゾーン2番)(詳細

・アムステルダムからの帰り、デュッセルドルフの産婦人科で週末妊婦講習(詳細



<妊娠26週>

・以前からネットで気になっていたベビーカーをミュンスターのベビー用品店に見に行く。思ったよりも大きくて重いが、小回りがきくのが良い。

・H&Mで春物セーター(ひとつは妊婦用のゆったりめ)を購入。2着で50ユーロのところ、安売りで17ユーロ。

・3日連続で夜中に腹痛で目が覚める。下痢というわけではない。鉄剤か?

・週末に運転練習。

・思った以上におなかが出ていて、自分では通れると思った通路が通れないことがある。お店の中で一人ウケてしまった(笑)



<妊娠27週>

・ボスから滞在VISA更新に関するメールがくる。必要な手続きを聞く。

・週末、車でデュッセルドルフへ。お気に入りの日本食レストランで、とりすき煮とニラモヤシ炒め定食、茶碗蒸し、ごはん、みそしる付き。Rotaは、生姜焼き定食とざるそば、食後にコーヒー。今回もおいしかった。今まで一度も聞かれたことがなかったが、注文後すぐに「なにか食べられない食材はございますか?」と聞きにきてくれた。妊婦だとはっきりわかる体型になったからかも。
とりすき煮に半熟卵が入ると聞いたので、卵はなしにしてもらう。今回は生ものの小鉢ではなくてよかった。その後、古本(4ユーロ)、日本人経営のパン屋、日系スーパーをはしご。3時半すぎに帰路。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本語での妊婦教室 (25w5d) | トップ | 妊婦検診:9回目 (28w0d) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿