ポスドク夫婦の海外珍道中:ヨーロッパ生活あれこれ日記

4年3ヶ月の週末婚(イギリス&ドイツの2カ国4都市)を経て、現在ブレーメン在住。旅行、子育て、日々の生活など。

ブリストル国際バルーンフェスタ 2日目(8/8)

2008-08-09 19:45:57 | イギリス生活
2日目も行ってまいりました、バルーンフェスタ!この日は午後6時から打ち上げ予定。ちょうど6時に会場に到着。今日こそは打ちあがってほしいと期待に胸を膨らませながら待っていると、アナウンスで「GOサインがでました」というお知らせが!

6時半くらいから打ち上げ開始です!







↓我らがブリストル大のバルーンも!


そして、今日もユニークバルーンがありました!



↓家も飛びます!


↓消火器も飛びます!


↓こんなのでも


ちゃんと飛びました!


全部で110くらいのバルーン(後ろにいた人が数えていました)が約2時間の間に続々と打ち上げられ、なかなか圧巻でした。無事に打ち上げをみることができ、本当によかったです。コンディションが悪いと一度も打ちあがらない年もあるとのことなので、ラッキーでした。バルーンフェスタ、かなりおすすめです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリストル国際バルーンフェスタ | トップ | ブリストル国際バルーンフェ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
How fast are they? (Rota)
2008-08-09 19:59:31
Rotaは熱気球が上がるところをはじめて見ました.もっと優雅にプカプカと少しずつ上昇していくのかと思っていましたが,思ったよりずっと速く上るんですね.速いものは,絶叫マシンではないかという位の勢いで,ピューッと上昇して驚きました.そうでなくても,みな最初からグングン上昇します.
返信する
飛ぶもの (Juri/Roo)
2008-08-10 10:56:57
バルーンフェスタ、楽しそう!お二人の出発前に話を聞いた時はイメージがわかなかったのですが、このブログのはじめの方に載った気球の写真を見てステキそう!と期待していました。あんなに色々なバルーンが空を舞う姿、見てみたい!
飛ぶものといえば最近久々に飛行船を見ましたが、モーター音がしたせいか「ふぅ~ん」で終わってしまいました。子供のころは感動したものだったけど・・魔女の宅急便のイメージもあって。
そういえば今はまだアドバルーンってあるのかな?小学生くらいの時にスーパーの開店を知らせるアドバルーンを見てえらく感動した覚えが。
それにしても、熱気球の上がるのが速いというのは意外ですね。砂袋を落としながらゆっくり上昇するイメージが・・それはただの気球?バスケットだって籐でできたイメージだけど・・燃えちゃ困るからそんなことないんでしょうね。
返信する
ユニークな気球がいっぱい (Kota)
2008-08-10 11:57:10
バルーンフェスタ、面白そうですね!バルーンの所有者の皆さんは遊び心があるなぁ。
それを余すところなくキャッチした文章表現と写真が、これまた絶妙ですね。
返信する

コメントを投稿