今週末はそれなりに忙しい2日間でした。
まず、土曜日は最近できたばかりの映画館に「007」の最新作を観にいきました。日本では来年1月から公開のようですね。なので、感想は書きません。
字幕がないので、またもや理解できるかどうか。。。という不安を抱えつつの鑑賞でしたが、まぁ、なんとかなるものですね。
驚いたのが、映画館にいる従業員の数。
上映前の各スクリーン入口に4,5人ものスタッフがスタンバイしており、頼みもしないのに座席まで誘導してくれました。
新しい映画館なので、高級感を出そうという戦法のようですが、そのうち人員削減されるんじゃないかななどと余計な心配をしてしまいました。
さて、日曜日。この日はRotaの先輩で現在イギリス南部のExeterに滞在しているY氏がBristolまで遊びに来てくれました。
午後3時に待ち合わせた後、嵐のような雨風だったので路線バスでざっと街を紹介し、Bristol名物の吊り橋で下車。そして、雨が小ぶりになったため、そのままお散歩しながら夕食のレストランへ。おいしくて楽しい会食の後、我が家へご招待。そして、またまた嵐のような雨風の中、夜9時の電車でお帰りになりました。
かなり超特急のBristol滞在でしたが、いろいろお話もでき、楽しい時間となりました。Y氏は1年間の研究所滞在を終え、来週ご帰国されるので、ギリギリセーフでお会いできてよかったです。
↓おもてなしで作った手作りラズベリーマフィン。なかなかおいしくできました。
まず、土曜日は最近できたばかりの映画館に「007」の最新作を観にいきました。日本では来年1月から公開のようですね。なので、感想は書きません。
字幕がないので、またもや理解できるかどうか。。。という不安を抱えつつの鑑賞でしたが、まぁ、なんとかなるものですね。
驚いたのが、映画館にいる従業員の数。
上映前の各スクリーン入口に4,5人ものスタッフがスタンバイしており、頼みもしないのに座席まで誘導してくれました。
新しい映画館なので、高級感を出そうという戦法のようですが、そのうち人員削減されるんじゃないかななどと余計な心配をしてしまいました。
さて、日曜日。この日はRotaの先輩で現在イギリス南部のExeterに滞在しているY氏がBristolまで遊びに来てくれました。
午後3時に待ち合わせた後、嵐のような雨風だったので路線バスでざっと街を紹介し、Bristol名物の吊り橋で下車。そして、雨が小ぶりになったため、そのままお散歩しながら夕食のレストランへ。おいしくて楽しい会食の後、我が家へご招待。そして、またまた嵐のような雨風の中、夜9時の電車でお帰りになりました。
かなり超特急のBristol滞在でしたが、いろいろお話もでき、楽しい時間となりました。Y氏は1年間の研究所滞在を終え、来週ご帰国されるので、ギリギリセーフでお会いできてよかったです。
↓おもてなしで作った手作りラズベリーマフィン。なかなかおいしくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/43a6ce4005b59c1bd1c1853c205d28d4.jpg)
Y氏は,Rotaが研究の世界に入った直後に知り合った方(最初はライバルだった!)で,つまり約10年のおつきあいになります.今まで一度も同じ機関に所属したことはなく,特に最近はお互いの環境・立場が変わって,たまに(世界のどこかで)お会いするだけですが,ずっと仲良くして頂いています.偶然にも同時期に滞英することになり,ぜひイギリスで会いましょうと言っていたものの,案の定ギリギリになってしまいましたね.短い時間でしたが,良い思い出になりました.またいつかどこかでお会いしましょう!
もはや、戦友って感じかな?