本題に入る前に。。。。。
祝!小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還&カプセル回収大成功!
一時はもうダメだと思っていたのに、本当に地球に帰ってこられました!日本の宇宙科学技術の進歩を誇りに思います。学生の時に、JAXAの実験室ではやぶさのカプセルを見る機会があり、「へー、こんな中華鍋みたいのが小惑星に行くのかぁ」なんて思っていましたが、それがまた戻ってきたと思うと、直接の関係者ではなくとも感慨深く、とても嬉しいです。カプセルに何かが入っていればいいなぁ。
さてさて、現在出張でハワイに滞在中です。2週間の滞在のうち、後半戦に入っております。今回は実験のためハワイ大に来ているのですが、朝から晩まで(たまに深夜まで)寒い実験室にこもっております。真夏のハワイでフリースを着ております。
幸か不幸か、装置の調子が芳しくなく、半日ほどオフができたため、オアフ島ドライブに連れて行ってもらうことができました。
実は、ハワイに来るのは今回で3回目。前回は2回ともカウアイ島でのワークショップだったのですが、観光をすることもなく日本にとんぼ返りしていたため、ハワイの観光はこれが初めて!
コバルトブルーに輝く海すら見ていなかったので、思わず「あー、海だっ!」と叫んだところ、笑われてしまいました。

その後、ワイキキの街をお散歩して、夜は日本人経営の居酒屋へ。久しぶりの味で、とってもおいしかったです。
で、ハワイの印象は、、、
・イギリスからだと遠い!フライト合計20時間。ヨーロッパからわざわざ来る人はあまりいないでしょう。
・日差しは暑いけれど、風が涼しい。
・海がきれい!さすが。
・男女問わず、曙にそっくりな人を何人も見た。
・イギリスから来ると、日本系列のお店の多いこと。ほとんど日本にいる感じ。日本食材店(特にNIJIYA)の商品の充実たるや、素晴らしいものがあります。NIJIYAをロンドンに持って帰りたいくらい。値段もロンドンに比べれば安い。
・日本人多い!日系アメリカ人もいるとは思いますが、とくにワイキキは日本語ばかり聞こえてきました。
・浮浪者が多い。凍死する心配がないからという理由でアメリカ本土から片道切符でハワイに送り込まれてくる方々がいるという話もあるらしい。とにかくバス停というバス停に座っている印象。
・ゴキブリが多い。しかもデカイ。歩いていると、逃げるどころか寄ってくる。
・マングースがいる!2回ほど見ました。一匹は道路で横たわっていましたが。
と、こんな感じでしょうか。
ひきつづき、実験がんばります。
祝!小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還&カプセル回収大成功!
一時はもうダメだと思っていたのに、本当に地球に帰ってこられました!日本の宇宙科学技術の進歩を誇りに思います。学生の時に、JAXAの実験室ではやぶさのカプセルを見る機会があり、「へー、こんな中華鍋みたいのが小惑星に行くのかぁ」なんて思っていましたが、それがまた戻ってきたと思うと、直接の関係者ではなくとも感慨深く、とても嬉しいです。カプセルに何かが入っていればいいなぁ。
さてさて、現在出張でハワイに滞在中です。2週間の滞在のうち、後半戦に入っております。今回は実験のためハワイ大に来ているのですが、朝から晩まで(たまに深夜まで)寒い実験室にこもっております。真夏のハワイでフリースを着ております。
幸か不幸か、装置の調子が芳しくなく、半日ほどオフができたため、オアフ島ドライブに連れて行ってもらうことができました。
実は、ハワイに来るのは今回で3回目。前回は2回ともカウアイ島でのワークショップだったのですが、観光をすることもなく日本にとんぼ返りしていたため、ハワイの観光はこれが初めて!
コバルトブルーに輝く海すら見ていなかったので、思わず「あー、海だっ!」と叫んだところ、笑われてしまいました。

その後、ワイキキの街をお散歩して、夜は日本人経営の居酒屋へ。久しぶりの味で、とってもおいしかったです。
で、ハワイの印象は、、、
・イギリスからだと遠い!フライト合計20時間。ヨーロッパからわざわざ来る人はあまりいないでしょう。
・日差しは暑いけれど、風が涼しい。
・海がきれい!さすが。
・男女問わず、曙にそっくりな人を何人も見た。
・イギリスから来ると、日本系列のお店の多いこと。ほとんど日本にいる感じ。日本食材店(特にNIJIYA)の商品の充実たるや、素晴らしいものがあります。NIJIYAをロンドンに持って帰りたいくらい。値段もロンドンに比べれば安い。
・日本人多い!日系アメリカ人もいるとは思いますが、とくにワイキキは日本語ばかり聞こえてきました。
・浮浪者が多い。凍死する心配がないからという理由でアメリカ本土から片道切符でハワイに送り込まれてくる方々がいるという話もあるらしい。とにかくバス停というバス停に座っている印象。
・ゴキブリが多い。しかもデカイ。歩いていると、逃げるどころか寄ってくる。
・マングースがいる!2回ほど見ました。一匹は道路で横たわっていましたが。
と、こんな感じでしょうか。
ひきつづき、実験がんばります。
日本では「はやぶさ」の話題が旬です。
そのはやぶさ君はどうやら、世界一の記録を2つほど持っているらしく、
それをギネス世界記録に申請するらしいです。
1つ目は「月以外の天体に着陸し、史上初めて帰還した宇宙機」で、
2つ目は「世界で最も長い年月となる2592日の航海から帰還した宇宙機」
だそうです。
日本の技術って凄い!
ギネス登録され、はやぶさ後継機にも予算がつきますように。。。