暗闇検校の埼玉県の城館跡

このブログは、主に、私が1980年代に探訪した中近世城館跡について、当時の写真を交えながらお話しするブログです。

番外編 茂林寺①(群馬県館林市)

2017-11-26 21:49:42 | 神社仏閣・その他
本日は、番外編として文福茶釜で有名な茂林寺を紹介いたします。

館林は、熊谷から割合近い場所にありますが、足をのばすことは少ないです。

ここで紹介する写真は2007年2月のものです。

茂林寺は曹洞宗の寺院です。有名な寺院のためか、門前には土産物店が集まっています。

館林は周囲が低湿地で淡水漁業が盛んでした。市内には川魚料理店が多いです。

門前町に魅かれるところがある私ですが、2月の夕方ということもありお客さんは少なく閑散としております。



おまけに、運悪く工事中です。



それでも、タヌキの立つ門前町らしい雰囲気の場所を写真に収めます。

公衆トイレの前にタヌキ・・・・・。



看板にもタヌキ・・・・・・・。



まあ、タヌキがウリのお寺なので仕方がないかな(笑)

正門・・というのでしょうか。茂林寺の場合、寺の顔である山門は奥にあります。




これが山門です。




扁額があります。



山門は「赤門」と呼ばれているんですね。朱塗りのいい味のもんです。





千社札もたくさん張ってあります。








茂林寺の創建は、1426年といわれています。山門も1694年のものですから、古いのですね。



創建の古さにもかかわらず、境内にはのんびりというか、漫然とした雰囲気が漂っています。

その理由は・・・・・・。

(つづく)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿