暗闇検校の埼玉県の城館跡

このブログは、主に、私が1980年代に探訪した中近世城館跡について、当時の写真を交えながらお話しするブログです。

吉見百穴 (2017.07.25)

2018-05-26 20:59:12 | 神社仏閣・その他
そろそろ、紹介する城跡や史跡のデータも尽きて参りました。

それでも、冬休みの約1か月の間に、約3か月分の調査データ、

過去データを確保できたのは自分でも驚いております。

夏の休みの帰郷のときには、城郭調査・探訪に加えて、すこし切り口を変えた

調査を考えたいと思います。


吉見町の百穴と言えば全国的にも有名なので、今さらという感じもありますが、

松山城が近いせいもあり、結構よく訪ねる史跡です。

今年の1月にも、松山城搦手の市野川旧河道を調べに行った際に立ち寄りました。


さて、この写真は昨年の夏のものですが、太陽は出ていなかったものの蒸し暑く、

とても丘の上にまで登る気持ちにはなれませんでした。



岩盤にあいた穴を見ていると、将に蜂の巣のようです。





横穴墓の開口部は、三角形状、正方形状、台形状、開口部側壁が湾曲した形状、長方形状の

5種類があるそうです。





上の写真は長方形状、台形状の横穴です。丘の下の方にあるものです。

深く掘り込んであるものは、初期の物だということです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿