花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

放射能測定器

2011年08月05日 | 日記
最近、放射能測定器を個人で購入する人が増えているという。
私が先日書いたブログ「 恐るべき放射能汚染のひろがり 」で紹介したように
二度にわたる原子炉建屋の爆発により、その当時の風向きで
放射能物質が広範囲に広がり、汚染地域が東北から関東まで
広範囲に及び、マスメディアの楽観的報道にもかかわらず
牛肉やワラの汚染で判るように、深刻さが知られ始めている。

もっとも国民が知りたいことを、知らされていない事実
パニックを恐れているのか、風評被害を恐れているのか
毎日の報道からは、真実が見えてこない。

学校などは除染すると言うが、通学路はどうなのか
田や畑の農作物はどうか。
ようやく稲の測定をやるという。
だが、私たちに伝わってくるのは、限られた地域の情報で
肝心の身の回りの情報は、暗中模索と言っていい。

それらの事を考えれば、放射能測定器を個人で購入する人が
増えたとしても不思議では無いのかもしれない。
まあ私には、とても買えない価格だが

参考までに、放射能測定器を扱っているホームページを
紹介します。

ガイガーJP ( 株ゲッコーアンドカンパニー )

上のホームページは、あくまでも参考の為で、品質を保証する
ものでは有りません。購入は自己責任でお願いします。
(ATOMTEXの製品のなかには、国際原子力機関(IAEA)の技術書で
紹介された製品も有ります)

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

話題あれこれ

放射線に被曝すると「がん」の発症率が高くなると言われています。
今回の福島第一原発の事故で、セシウムの広域汚染が問題です。
特にセシウム137は、半減期が30年と言われており、何も対策を
取らなければ、その間、大量のガンマ線を出し続けます。

地表に付着したセシウムが、風に流されて体に入れば、体の中から
被爆する、いわゆる内部被爆となり、ダメージが大きくなります。

また原発から流れ出た高濃度汚染水が、海底の泥に溜まり、その中に
ストロンチウム90が有ることも判っています。
これは、半減期が28.8年と長く、魚を通じて人体に取り込まれる
と、骨に沈着して骨がんの発生率を高め、骨髄に影響して白血病の
原因にもなると言われます。

アフリカで食糧難で餓死者が大量に出ていると言いますが、
人ごとでは有りませんね。
汚染による食糧難が日本で起こる可能性だって有るのです。
貧富の差によって、人命の軽重が起きないように、叡智を結集する
必要が有りますね。
特に弱者は、手を取り合って行きましょう。

元日本代表 松田直樹選手(34)の死亡を聞いて
まずは、松田選手のご冥福をお祈りいたします。合掌!

残念だったのは、彼の練習中のグラウンドには、AED
(自動体外式除細動器)の備えが無かったこと。
梓川ふるさと公園でランニング後、柔軟体操中に倒れたと言うが
心肺停止状態の時に使えるAEDが有れば、また結果が違ったかも
経済的に、地方クラブはやっぱり厳しいのだ

なでしこジャパンの国民栄誉賞受賞について

これまでの国民栄誉賞は、みんな個人での受賞でしたが
初めて団体での受賞となりました。
耐えて耐えて勝利するという「なでしこジャパン」が
被災地の人に感動と希望を与えたことは間違い有りません。
心からおめでとうと言いたい。