花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

大雨続きで山にも行けず

2011年08月23日 | 日記

イワタバコ・イワタバコ科イワタバコ属 撮影筑波山


ソバナ・キキョウ科ツリガネニンジン属 撮影筑波山


タマアジサイ・ユキノシタ科アジサイ属 撮影筑波山


タマアジサイ


タマアジサイ


タマガワホトトギス・ユリ科ホトトギス属 撮影筑波山


ツルニンジンの蕾・キキョウ科ツルニンジン属 撮影筑波山


ミミガタテンナンショウ(たぶん)の実・サトイモ科テンナンショウ属 撮影筑波山


ミズタマソウ・アカバナ科ミズタマソウ属 撮影筑波山
ミズタマソウの実に水玉ができて、これが本当のミズタマソウ(笑)


小雨にけむる筑波山自然研究路


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

党首選挙の影で再び進む原発安全神話

世のメディアはあげて民主党の党首選挙を取り上げている
その影で、再び原子力の安全神話を復活させようとしているようだ。

恐ろしいのは、秘密保護法のような、情報を公開しない法律も準備して
罰則も考えているという。
何を非公開とするかは、政府の判断であり、際限なく拡大されたら
国民は真実を知る手だてを失ってしまうで有ろう。

最近、経済の活性化に原子力は必要だという議論が盛んだ
泊原発の再稼働に象徴されるように、原発事故からわずか5ヶ月
まるで反対運動が無かったように稼働を始めた。

放射能に汚染された泥や、原子炉の廃棄物は、もはや収容する場所も
ない有様なのに、これから何万年と抱え込んでゆかなければならない

情報を操作して真実を隠す政府と、国民の目線を忘れたメディアからは
何も得るものがなくなりつつ有る。

雨で山に行けないので、久しぶりにネットで放射能汚染に関する
記事を読んだ。

良くレントゲン撮影に使われる放射線の量を引き合いに出して
低レベルの放射線は安全だと言われる。

だが、ここに落とし穴が有るのだ。
例え低レベルでも、一瞬浴びるだけのものと、長期間にわたって
浴び続けるものでは、同じレベルで考える事ができないと思って
いたが、そういった研究者もいると判った。

恐ろしくて読みたくないけれど、真実から目をそらす訳には
いかない。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

放射能汚染マップ関係

放射能汚染地域マップ関係

山の放射能汚染地図

ETV特集関連ブログ

社長ブログ、低線量被爆の記事あり

SAVEJAPAN! PROJECT

ぷちブログ

福島県の観光地の放射線モニタリング調査結果
登山口等のデータあり

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

山ガールを目指す方へ

NHKで山ガールの初心者向けの番組を放送中です

詳しくはこちら


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

森づくりボランティア募集のお知らせ

NPO法人つくば環境フォーラムでは、里山づくりの参加者を
募集しています。

今週末の27日にも、学園内の里山で草刈りなどが有ります
詳しくは「つくば環境フォーラム」のHPをご覧ください