無常だと改めて思うと、
恋に限らず、人のいのちに
しろ、いつかは終わると知って
いるから、密度が濃いものだと
思える。
桜は儚く散っていくから、
人は足を止めて見上げ、
紅は一瞬だから、
心奪われる
恋には別れがくるからこそ、
燃え盛るひとときの思いを
大切にしたい。
心から人を愛すとは?
荒井由美の音楽には
『別れの美学がある』
泣かない人は、
悲しまないのでは
ありません。
涙のかわりになるいものを
持っているのです。
見えない涙を
流しているのです。
君は涙のかわりになるものを
持っているのか?
たとえば,
笑い。
今日のあなたが輝きますように。
子供時代、私たちは身体的でも
精神的にも目覚ましく成長しま
す。
しかしある年齢に達すると、成
長はあまり目に見えないものと
なるため、成績が上がったり、
給料が増えたり、資格を取得し
たりすることだけが、成長の
証のように思い込みがちです。
しかし、国の成熟度が経済的
数値だけでは表し切れないよ
うに、人の成長も社会的尺度
だけでは計れらません。
それは、精神的成長を数値で
示すことが不可能だからです。
しかもたとえば病いやリスト
ラのように一見マイナスに
思えることが、実はその人の
人間的成長を促す大きなきっ
かけとなる可能性も少なく
ありません。
人は人生のなかで、前へ進む
だけでなく、ときに立ち止ま
ったり、回り道をしたりする
もの。
しかしそれでも視線を前へ
向けている限り、いつまでも
成長し続けることができるは
ずです。
怒ったら負け。
ケンカしそうになったら敬語で
話すと、迫力が出て、逆に必ず
勝てます。
人間は感情の動物です。
と同時に、感情をコントロール
できる動物です。
感情をコントロールできる人間
は、自分の感情を語れる人です。
「酔うてへん」と言い張る人は、
実はべろべろです。
「もう酔いました」と言っている
人は、大丈夫、ちゃんと自分で
帰れます。
「酔いました」と言うか、「酔うて
へん」と言うかは、自分の心に
鏡を持っていて、自分を客観的
に見られるかどうかの違いです。
※一方的に相手だけが悪いこ
とは少なく、まず、自分も悪く
ないか考えると冷静になりやす。
竹中直人さんのように、
笑いながら怒る人もいます。
首が疲れますが(笑
素敵になるには、ステキな
相手から吸収するか、
自分磨きをするかの2通り、
ワンランク上の恋をしたいと
思ったら、今のランクのつき
あいを断ち切って独りになっ
て、自分を磨く勇気もいる。
教養を磨くのもいいしスポー
ツでも資格でもいいでしょう。
独り旅もいい。
大切なのは、自分を磨くため
には、独りにならなければ
いけないということです。
詩の起源は、言葉の起源とはじまり
あうものではなくて、出会いの起源
にまじりあうものである。
◇
くすりと笑う
あなたが
まぶしくなる
本当に
現実なのに
夢の中のようにかなしい
あなたをさらえたらいいのに