関東にも大雪警報が出た翌日は晴れ、富士山が綺麗に見えるだろうと大磯港へ、翌日は図書館に寄ったついでに湘南平を歩いた。
富士山 金時山
南岸低気圧が通り過ぎて空気が澄んでいて大磯港へ。富士山・箱根の山がくっきり、磯場には波が押し寄せる。絵になる。
振り返ると江ノ島・三浦半島
白梅
翌日もお天気が良いので大磯図書館に出かける。ご近所の白梅も見頃。
白鷺
花水川の橋を渡っている時に優雅な姿が眼に付いた。
大磯町観光案内所
図書館に寄ってから近くで鍋焼きうどんを売っている店は無いか聞いてみた。可能性のあるドラッグストアを聞き、ついでに湘南平への地図を頂いた。丁寧に笑顔で対応して頂いた。
湘南平 展望台
日曜日なのでいろんなグループ、方々が訪れている。
湘南平 電波塔
空にはトンビも訪れる。
ローソンの鍋焼きうどん
風を除けながらバーナーで温める。加水はいらず温めるだけ、具も多く便利。
紅梅・早咲きの桜
日当たりが良い南面でコラボ。
青空に映える
大潮漁港へ
釣り人が多いが釣果は? これから小魚が入ってくるのを待つ時期かな。
良いお天気が続いた休日の二日間、近所を歩いた。海や川、丘陵を揃って楽しめるコースを気に入っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます