8月下旬にちょっとした手術をしたこともあって、お散歩はしばらくご無沙汰でした。
その分、「パシフィック・リム」と「スター・トレック イントゥ・ダークネス」を存分に楽しみましたけれどね。
私は「じぇじぇじぇ」も「倍返し!」も全く見ていなくて、「お・も・て・な・し」も全く知らなかった、ほとんど時流というものに縁のない人間なんですけれど、「パシフィック・リム」だけは、時流に乗れて良かった! 心の底から、劇場で見て良かった!楽しかった!ああ、この夏にありがとう!と思いましたよ(笑)
まあ、そんな夏を過ごしたわけですが、久しぶりにお散歩に出てみたら、暑さは残っているものの里山の姿は秋に移りつつありました。
笹の群落の地面には、こんなキノコ。まるで海藻サラダに入っている白い海藻のような。でもこれが食用になるかどうかは不明。

落ち葉をきれいに掃いた公園の地面から、ニョキニョキと小さなキノコ。数ミリからせいぜい2センチほどの大きさのキノコが一面に顔を出している様は壮観ですが、たぶん下を見て歩いていない人はキノコが生えていることに気がつかないと思う。



これもニョキニョキ。ヒガンバナのつぼみ。すらりと伸びた茎がみずみずしい。

林床で今一番花盛りなのはヤブラン。薄紫の花が目立つ。

シラヤマギクはそろそろ終わりかな。

林道沿いにはミズヒキ。

にょきにょき(撮影日9/12)
その分、「パシフィック・リム」と「スター・トレック イントゥ・ダークネス」を存分に楽しみましたけれどね。
私は「じぇじぇじぇ」も「倍返し!」も全く見ていなくて、「お・も・て・な・し」も全く知らなかった、ほとんど時流というものに縁のない人間なんですけれど、「パシフィック・リム」だけは、時流に乗れて良かった! 心の底から、劇場で見て良かった!楽しかった!ああ、この夏にありがとう!と思いましたよ(笑)
まあ、そんな夏を過ごしたわけですが、久しぶりにお散歩に出てみたら、暑さは残っているものの里山の姿は秋に移りつつありました。
笹の群落の地面には、こんなキノコ。まるで海藻サラダに入っている白い海藻のような。でもこれが食用になるかどうかは不明。


落ち葉をきれいに掃いた公園の地面から、ニョキニョキと小さなキノコ。数ミリからせいぜい2センチほどの大きさのキノコが一面に顔を出している様は壮観ですが、たぶん下を見て歩いていない人はキノコが生えていることに気がつかないと思う。






これもニョキニョキ。ヒガンバナのつぼみ。すらりと伸びた茎がみずみずしい。


林床で今一番花盛りなのはヤブラン。薄紫の花が目立つ。

シラヤマギクはそろそろ終わりかな。

林道沿いにはミズヒキ。

にょきにょき(撮影日9/12)