いけませんね。冬になると出不精になって。
久しぶりのお散歩報告です。撮影日は1月10日。
公園でカワラヒワの群れを見かけました。この小鳥も冬になると大きな群れをつくります。写真が見にくくてすみませんが、この群れも50羽ぐらいはいたかな。
カワラヒワは鳴き声が可愛い。地鳴きもチリリ、コロロって鈴が転がるような声です。でも、顔つきは太いくちばしで結構いかついんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/f83d782e738b614b3ad836a35eef5a11.jpg)
近くにはカラ類の混群もいました。
シジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/8d21d4049c58f95580b1e8fe920a7274.jpg)
コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/9e742a402ca1b63b313ef15b3328b931.jpg)
ヒガラもいたと思うけれど、撮影は出来ず。
10月~12月も写真は撮っていたのだけれど、なかなか整理できずにいました。
何とか整理して、フォトチャンネルにまとめたいな。
久しぶりのお散歩報告です。撮影日は1月10日。
公園でカワラヒワの群れを見かけました。この小鳥も冬になると大きな群れをつくります。写真が見にくくてすみませんが、この群れも50羽ぐらいはいたかな。
カワラヒワは鳴き声が可愛い。地鳴きもチリリ、コロロって鈴が転がるような声です。でも、顔つきは太いくちばしで結構いかついんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/f7f12e11e41ddbc64acfab6f17b98adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/f83d782e738b614b3ad836a35eef5a11.jpg)
近くにはカラ類の混群もいました。
シジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/8d21d4049c58f95580b1e8fe920a7274.jpg)
コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/9e742a402ca1b63b313ef15b3328b931.jpg)
ヒガラもいたと思うけれど、撮影は出来ず。
10月~12月も写真は撮っていたのだけれど、なかなか整理できずにいました。
何とか整理して、フォトチャンネルにまとめたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます