あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

大島鉱泉

2017-03-30 20:49:07 | 群馬の温泉
37
先日は友と群馬へ。富岡市にある大島鉱泉さんへ〜。車で10分位のところには世界遺産に登録された富岡製糸場があります。

普通の民家みたいですが、こちらで間違いありません。実は2度目の訪問です。電話で到着予定をお伝えしておくと湯を沸かして準備しておいてくれますよ〜。

今回は向かって左側(戸が閉まってる方)の女湯でした。ガラス戸の向こうが脱衣所です。

窓は上部にしかないので眺望はありません。ピンクのタイルが微妙ですが、壁には妙義山のタイル絵。

前回はこちらの男湯を貸切利用しました。湯船の大きさ、ピンクのタイルは同じ。タイル絵が違いました。

湯は無色透明。さっぱりです。鄙び切った雰囲気が独特です〜。パンフに胃腸の名湯ってあるけど、飲泉できるとこあったのかな〜?わからずです。こんな看板もレトロ〜。



日帰り可能時間:?
大人400円
ph 9.2 メタほう酸を多く含んだ鉱泉
源泉名:大島鉱泉(榊の湯)

情報は変わります詳細は施設にご確認を
コメント