189
常盤ホテルさんの途中ですが新鮮なネタを挟みます。
先日、栃木県足利市名草上町にあります「足利温泉」さんへ行ってまいりました。いや〜知りませんでした...温泉スタンドと温泉の宅配で営業してらしたそうですが、湯船を設けてその場で入れるようにしたのは昨年末からとのことでございます。栃木県南のこの辺り温泉が無いのですよ〜貴重です(๑˃̵ᴗ˂̵)。こちらのカフェで受付となります。
足湯も出来るし、温泉コーヒーや温泉パン、温泉たまごなどいただけます。足湯はみんなで入る普通のやつとは違い1人ずつの足湯だそう。

奥には暖炉があって暖かです。入浴をお願いすると、湯船に温泉を汲んでいただけます。1時間の貸切制でその都度新しい温泉に入れ替えての入浴となります。

貸切湯船はこの4種類。私は1人なので一番小さい250ℓでお願いいたしました。

確認してくればよかった...「パンサラッサのうみ」と言う名前なのか?謎だ(p_-)。

暖炉の前で、ミントティーと温泉羊羹をいただきながら温泉が溜まるのを待ちま〜す。温泉羊羹は甘さ控えめで美味でございました。

この日は特に寒い日でなおかつ朝一でお邪魔した為、凍結などの問題もありいつもより時間がかかってしまったようでゆず湯まで頂いてしまいました。で...準備ができました〜と、向かったのがこちら(๑˃̵ᴗ˂̵)!テントの温泉でございます!

3つのテントのうち1番左側のこちらがわたくしの入る250ℓのテント(๑˃̵ᴗ˂̵)...面白い!

内部はこんな感じ。ステンレスのバスタブは家庭のお風呂みたいで面白い(*´∀`)♪...実はこの湯船が意外に人気があるのだそうよ。湯が減ってるのは出る時に撮ったから。テントの中で着替えるのにはこちらの籠を利用いたします。洗い場はございません、浸かるだけの湯船となります。

こちらが完全に溜まってるの図。浸かると溢れるお湯が贅沢〜ヽ(´ー`)。すぐ隣に温泉スタンドがあるので朝からお客さんが車で乗りつけるし、そもそもテントだし...ちょっと心許ないところはありますが、楽しい経験でございました。

ゆず湯飲み終わる前に準備出来ちゃったから持って行って良いと仰っていただいたので、ゆず湯いただきながらの湯浴みです(๑˃̵ᴗ˂̵)。1時間の貸切制、その度に新しい温泉に入れ替え制...新鮮な源泉そのものの湯に浸かれるのです。淡い琥珀色でほのかな温泉臭、すべすべの感触。楽しい湯浴みになりました...しかも凄く温まる温泉です。

400ℓ以上はこんな感じの木製湯船となっております。今度はこっちにも入ってみたいかと。

●営業時間 10-16
●営業日 金曜日 日曜日 祝日
●料金 容量によります
●源泉名 足利温泉 泉温29.1℃ ph7.9 単純温泉

情報は変わります詳細は施設にご確認を