あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

塩原温泉郷 新湯温泉 渓雲閣(宿泊)〜お風呂②

2022-02-02 13:48:00 | 栃木の温泉
258
お次は露天風呂「たぬき冥利の湯」へ。1階にあります。一旦外へ出てすぐ目の前の湯小屋(雪が凄い積もってます)、こちらは2カ所貸切利用の湯船がございます。どちらも空いていれば滞在中いつでも入浴できます。「空いてます」板を裏返して「入浴中」にして内鍵をかけて入りますー(๑˃̵ᴗ˂̵)。

左側の湯船にばかり浸かってました。チェックイン後すぐの画像と翌朝の画像が混ざってます。扉入るとすぐ籠だけのどシンプルな脱衣スペース、扉もなく直で湯船なので...寒いです、ですが良い感じの湯船でテンション⤴︎⤴︎。いやーそれにしても太陽が眩しい。雪見風呂期待したけど降ってない。

良い感じすぎて無駄に画像を撮りました。

浸かると湯が溢れ出し、熱め適温に調節されてて気持ち良い〜。最高です。

湯口(これは朝の画像で前日は湯口が湯船に浸かってました。)置いてある石で角度を調節しつつ湯温を絶妙に調整してくれているのでしょうか。

バルブを回すと水が出せますが、良い湯温の為使わなかったので、どのバルブで、どのパイプから出てくるのか謎。脱衣スペースの画像撮るの忘れていましたが...湯もみ板の向こう側に写ってるのがそう。

右側の湯船も画像だけ付けておきます。こちらの方が写真上手く撮れてるなーと自画自賛σ(^_^;)。



こっちはすだれが掛かっているんですね。

良い湯ですヽ(´o`;。

●宿泊者専用です。
●入浴時間 滞在中いつでも貸切で利用できます。
●源泉名 共同噴気泉(なかの湯) 泉温73.4℃ pH2.9 単純酸性硫黄温泉 

情報は変わります詳細は各自ご確認を
コメント