285
では内湯へ。フロント近くにある内湯、男女入れ替えはございません。

暖簾をくぐりお邪魔いたします。入るとすぐに脱衣室。正面には鏡があってドライヤーあり。左右の壁に脱衣棚がございます。浴室への扉が2つあるのが不思議ですがその先は同じ浴室です。

天井から簾が吊るされた浴室。石作りの湯船は黒く見えますが、湯は無色透明でほんのり玉子臭。そして白い大きな湯華がたくさん〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。湯温はちょっと温め。すべすべします。

湯口。

縁からは溢れない構造。

洗い場はシャワー付きが2箇所あり。シャンプー、コンディショナー、ボディソープは馬油のやつ。熱めの湯がかけ流されているここから木桶で湯をすくい、体や髪を洗う事も可能。ここの湯が新鮮な感じでとても良かったですヽ(´▽`)/。洗い場があるのは内湯のみですので...混雑する場合もあるかもしれません。

●日帰り入浴 9:00〜15:00
●料金 大人800円(日帰り温泉に女夫渕からの往復送迎、昼食タオルが付いて4000円という休憩パックもある模様)
●宿泊者入浴時間 滞在中はいつでも入浴可能。そしてチェックアウトしてもお風呂とラウンジは使用可能(例えば...チェックアウトは10:00ですが、11:20発女夫渕行きバスで帰るならそれまでお風呂入れます)。...ただし要確認、お風呂掃除の日に当たると9:00頃から入浴できない事もあるかもしれません(T_T)。
●源泉名 八丁の湯第7号源泉 泉温50.8℃ pH7.3 単純温泉

情報は変わります詳細はご確認を

情報は変わります詳細はご確認を