285
夕食朝食共にフロント隣接の食堂でいただきます。ここでの食事はログハウス宿泊者、新館和室宿泊者は新館和室にある別の広間にてお夕食、朝食は散策にも持って行けるおにぎり弁当が用意されるのです...と全体説明で話されてたけどおにぎり弁当かなり惹かれるしやっぱり次回はこちらプランに決定か。画像を見たら食堂も丸太輪切りのダイナミック照明でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/a1a03f1e981de9ecce5e13819ff92146.jpg?1661609272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/4bb739d3f0afb0431e41d11d35aaeab5.jpg?1661650323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/f11748286cd13aa737d1b987e8336f22.jpg?1661609275)
鍋には豚汁。蒸し物は鮭と白菜です。最後にヨーグルト。美味しい朝ごはんでしたごちそうさまでございました。朝食の時に帰りのバスの希望を聞きに来てくれます。女夫淵行きバスは9:00、10:00、11:30発(だったと思う)。チェックアウトは10:00ですがその後もラウンジとお風呂は利用可能〜(๑˃̵ᴗ˂̵)→これについては要確認(お風呂掃除日だと入れない時もある模様(T_T)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/062e2a6d52ba1a4811cb6a01ce249822.jpg?1661609275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/9dfacc0f838cf34e4540ab86075bb3c5.jpg?1661609327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/a1a03f1e981de9ecce5e13819ff92146.jpg?1661609272)
食事の時間は指定されてます。ラウンジでの全体説明の時に、お部屋の鍵と共にこちらのプリントが配布され、記載されてる
時間に食堂へ...我々は18:00からでした。食事時間は30分位ずつずれて設定されてる印象。プリントが配られたり全体説明があったり...何だか山小屋での宿泊学習的な雰囲気が漂ってて面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/4bb739d3f0afb0431e41d11d35aaeab5.jpg?1661650323)
テーブルにはこんな感じでセッティング。我々は平日限定美味少量プランでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/7ddfe6525f103d1b82298c07591fed56.jpg?1661609273)
お品書きもあり。夏メニューの献立だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/9d48b55168188968e2ffbefd75c258de.jpg?1661609272)
先ずは前菜。透明な器のトマトの擦り流しも美味しいしその右下のいちじくと生ハムを湯葉で巻いたのも美味。全部美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/212946693a95ec952ee14423d32cdcfe.jpg?1661609272)
合鴨のしゃぶしゃぶに山女の塩焼き。山女好きです。鮎より好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/e13373dd9f76c5b44b4e031b2a332eb4.jpg?1661609273)
ご飯と味噌汁は欲しいタイミングで持ってきてくれますので早々にいただきました。牛肉と鹿肉のステーキは柔らかくてどちらも美味。焼き加減が分からず苦戦したけれど...鹿肉美味い。ここでご飯をおかわり(O_O)。最後はデザート(お品書きにはメロンとあったけど)オレンジの乗った杏仁豆腐だったかな。美味少量プランだけに美味だけど量的にはちょっと物足りない感じでご飯おかわりしたけど...別注で予約不要のしし鍋や湯葉鍋、鹿のたたき等々をプラスするのもありかと。ごちそうさまでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/254c79451f5f843d63454f1937f36c2d.jpg?1661609273)
そして翌朝は7:30から同じ席で。こんな感じでセッティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/3a372bd1d577f87e0d6228dc361db216.jpg?1661609274)
朝食にもお品書きあり(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/8998515391a9f4638be79b67f8a71cab.jpg?1661609274)
蓋を開けるとこんな感じ。明太子と温泉卵だーヽ(´▽`)/...最近の旅館の朝ごはんでは、温泉卵と明太子とご飯混ぜて海苔で巻いて食べるのが気に入っています。今回海苔はなかったけどまぁ良いです(何様)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/7ddfe6525f103d1b82298c07591fed56.jpg?1661609273)
お品書きもあり。夏メニューの献立だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/9d48b55168188968e2ffbefd75c258de.jpg?1661609272)
先ずは前菜。透明な器のトマトの擦り流しも美味しいしその右下のいちじくと生ハムを湯葉で巻いたのも美味。全部美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/212946693a95ec952ee14423d32cdcfe.jpg?1661609272)
合鴨のしゃぶしゃぶに山女の塩焼き。山女好きです。鮎より好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/e13373dd9f76c5b44b4e031b2a332eb4.jpg?1661609273)
ご飯と味噌汁は欲しいタイミングで持ってきてくれますので早々にいただきました。牛肉と鹿肉のステーキは柔らかくてどちらも美味。焼き加減が分からず苦戦したけれど...鹿肉美味い。ここでご飯をおかわり(O_O)。最後はデザート(お品書きにはメロンとあったけど)オレンジの乗った杏仁豆腐だったかな。美味少量プランだけに美味だけど量的にはちょっと物足りない感じでご飯おかわりしたけど...別注で予約不要のしし鍋や湯葉鍋、鹿のたたき等々をプラスするのもありかと。ごちそうさまでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/254c79451f5f843d63454f1937f36c2d.jpg?1661609273)
そして翌朝は7:30から同じ席で。こんな感じでセッティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/3a372bd1d577f87e0d6228dc361db216.jpg?1661609274)
朝食にもお品書きあり(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/8998515391a9f4638be79b67f8a71cab.jpg?1661609274)
蓋を開けるとこんな感じ。明太子と温泉卵だーヽ(´▽`)/...最近の旅館の朝ごはんでは、温泉卵と明太子とご飯混ぜて海苔で巻いて食べるのが気に入っています。今回海苔はなかったけどまぁ良いです(何様)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/f11748286cd13aa737d1b987e8336f22.jpg?1661609275)
鍋には豚汁。蒸し物は鮭と白菜です。最後にヨーグルト。美味しい朝ごはんでしたごちそうさまでございました。朝食の時に帰りのバスの希望を聞きに来てくれます。女夫淵行きバスは9:00、10:00、11:30発(だったと思う)。チェックアウトは10:00ですがその後もラウンジとお風呂は利用可能〜(๑˃̵ᴗ˂̵)→これについては要確認(お風呂掃除日だと入れない時もある模様(T_T)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/062e2a6d52ba1a4811cb6a01ce249822.jpg?1661609275)
朝食後はラウンジに移動してコーヒー飲んでゆっくり(別料金)。ラウンジは居心地が結構良くていつも誰か居て読書したりしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/9dfacc0f838cf34e4540ab86075bb3c5.jpg?1661609327)