302
ドライヤーあり。あとはハンドソープと衣類用消臭剤。
振り返ると壁にこちら。なんと大浴場とは別源泉のようです。源泉名が大浴場は「あぶくま温泉」でこちらは「にしごう温泉」となっていて、湧出地の住所も微妙に違う。
大きく広く全開にします。そうするといい感じに半露天風呂。そしてテラスあり。
逆アングル。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはマシェリだった。十分過ぎる広さあります。
加温のみありのようで、無色透明無臭の湯は大浴場よりは熱めで、すべすべ感触、浴後さらさら。
とても気持ちの良いお湯です。部屋温泉... 一晩中浸かれるし、なんて贅沢。お湯ずっと掛け流しって...やっぱもったいない⤴︎(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも加温でよ。夜も朝も入る。
窓の下を流れる阿武隈川は水がとても綺麗。そしてとても静かな環境です。建物もガッチリしてて壁も厚そう、外部の音も全く気にならずぐっすり眠れました。
●源泉名 にしごう温泉 泉温26.0℃ pH8.3 単純温泉 加温あり
次は部屋の温泉へ。洗面台の前の鏡は右下にあるマークに触れると鏡のライトがON OFFできる(๑˃̵ᴗ˂̵)感動ー。ここが脱衣スペースとなります。
ドライヤーあり。あとはハンドソープと衣類用消臭剤。
振り返ると壁にこちら。なんと大浴場とは別源泉のようです。源泉名が大浴場は「あぶくま温泉」でこちらは「にしごう温泉」となっていて、湧出地の住所も微妙に違う。
湯はチェックイン時には既に張ってあってすぐに浸かれる状態⤴︎(๑˃̵ᴗ˂̵)しかもずっと注がれっぱなし...もったいない⤴︎(๑˃̵ᴗ˂̵)。1人サイズの湯船に浸かり、横のガラス戸を...
大きく広く全開にします。そうするといい感じに半露天風呂。そしてテラスあり。
逆アングル。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはマシェリだった。十分過ぎる広さあります。
加温のみありのようで、無色透明無臭の湯は大浴場よりは熱めで、すべすべ感触、浴後さらさら。
とても気持ちの良いお湯です。部屋温泉... 一晩中浸かれるし、なんて贅沢。お湯ずっと掛け流しって...やっぱもったいない⤴︎(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも加温でよ。夜も朝も入る。
窓の下を流れる阿武隈川は水がとても綺麗。そしてとても静かな環境です。建物もガッチリしてて壁も厚そう、外部の音も全く気にならずぐっすり眠れました。
●源泉名 にしごう温泉 泉温26.0℃ pH8.3 単純温泉 加温あり