348
では一旦建物の外にでましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/9f2c1583425abede5f3fb2130b8d9784.jpg?1726995070)
須川食堂なんてのも併設してるんだーなんて眺めながら栗駒山荘方面へ戻ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/d273af98007678e8af4b22afd097fc55.jpg?1726995071)
見えて来ました〜ヽ(´▽`)/露天風呂の入口でございます。来る時、横を通って来たんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/7d9450b4585f9b5e1461cc22f670f5ae.jpg?1726995071)
暖簾を入ると係の方不在で、入浴券入れに入れてお邪魔いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/0d3a0db8b472c17147241f04a598e6c4.jpg?1726995071)
女湯暖簾手前の棚に靴をしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/80f7854feebcbd0a231c651556756ad2.jpg?1726995071)
暖簾の先、扉を入ると脱衣室。宿泊の方が1人いらっしゃったので画像は全て1人になってからいただいた。こちらにも「他のお客様の許可を得て撮影してください」の掲示あり(๑˃̵ᴗ˂̵)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/a45ab011c0cbc4f8b02467704d886d17.jpg?1726995071)
おぉ〜♪( ´▽`)ブルーが鮮やか〜。でもこれ湯船の色なんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)。朝靄の中静かな湯浴みと言った風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/7e1113a896c0e4098b074e2f3848011b.jpg?1726995073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/cb9a1657e5e23497552602c9daa292a3.jpg?1726995073)
露天風呂ですが、洗い場あり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/175c4b73fc082d6ca252c46367687a0d.jpg?1726995073)
日帰り入浴の時間と料金はこちら。栗駒山荘宿泊の私は大浴場も6:00〜入浴できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/40b9dd9d493ab62b5bf61aa805cd614f.jpg?1726995073)
では急いで秋田県側へ、遠くに見える黒い建物へ戻りましょう...朝ごはん朝ごはん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/848055b0eddf22431e67dda3a1888858.jpg?1726995095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/9f2c1583425abede5f3fb2130b8d9784.jpg?1726995070)
須川食堂なんてのも併設してるんだーなんて眺めながら栗駒山荘方面へ戻ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/d273af98007678e8af4b22afd097fc55.jpg?1726995071)
見えて来ました〜ヽ(´▽`)/露天風呂の入口でございます。来る時、横を通って来たんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/7d9450b4585f9b5e1461cc22f670f5ae.jpg?1726995071)
暖簾を入ると係の方不在で、入浴券入れに入れてお邪魔いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/0d3a0db8b472c17147241f04a598e6c4.jpg?1726995071)
女湯暖簾手前の棚に靴をしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/80f7854feebcbd0a231c651556756ad2.jpg?1726995071)
暖簾の先、扉を入ると脱衣室。宿泊の方が1人いらっしゃったので画像は全て1人になってからいただいた。こちらにも「他のお客様の許可を得て撮影してください」の掲示あり(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/a45ab011c0cbc4f8b02467704d886d17.jpg?1726995071)
おぉ〜♪( ´▽`)ブルーが鮮やか〜。でもこれ湯船の色なんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)。朝靄の中静かな湯浴みと言った風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/7e1113a896c0e4098b074e2f3848011b.jpg?1726995073)
先客さんと少しお話しました...私は一関方面から参りましたが、この方は仙台方面から旦那様の運転で来られたそう。朝駐車場を見たら自分たちの車しかなかったから誰も泊まってないのかと思ったらしく、私に「お泊まり?」と質問したんだって。栗駒山荘泊だとお伝えすると...昨日は栗駒山荘に入りに行ったけど良かったから今日も行きたいなと旦那様と話していたと...そうおっしゃっておりましたので、栗駒山荘の清掃時間をお伝えしときましたd(^_^o)。私は大浴場の方が好みかな〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/cb9a1657e5e23497552602c9daa292a3.jpg?1726995073)
露天風呂ですが、洗い場あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/175c4b73fc082d6ca252c46367687a0d.jpg?1726995073)
日帰り入浴の時間と料金はこちら。栗駒山荘宿泊の私は大浴場も6:00〜入浴できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/40b9dd9d493ab62b5bf61aa805cd614f.jpg?1726995073)
では急いで秋田県側へ、遠くに見える黒い建物へ戻りましょう...朝ごはん朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/848055b0eddf22431e67dda3a1888858.jpg?1726995095)
●日帰り温泉は上の画像参照
●源泉名 須川温泉(霊泉の湯) 泉温50.5℃ pH2.2 酸性・含硫黄・鉄・(Ⅰ Ⅱ)ーナトリウムー塩化物・硫酸塩泉
全部無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/80391748c2e8cd431653b6b3e5106d74.jpg?1726995095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/80391748c2e8cd431653b6b3e5106d74.jpg?1726995095)
情報は変わります各自ご確認を